国際

米上院選、人口 700 人未満の町で民主候補が1100 票を獲得した?【ファクトチェック】

国際

米上院選、人口 700 人未満の町で民主候補が1100 票を獲得した?【ファクトチェック】

2022年11月に実施されたアメリカ上院議員選挙で、「人口700人未満の町で民主党候補が1100票を獲得した」という不正を疑わせるようなツイートが拡散しました。しかし、これはデータの記載ミスが原因で、実際には人口を超えるような票の獲得はありませんでした。 検証対象 2022年11月14日、元北海道議会議員の小野寺まさる氏がTwitterで「[アップデート2]人口 700 人未満のニューハンプシャーの町でどのようにしてマギー・ハッサンが1100 票を獲得したのか?」という記事を引用し、「これが本当ならば、アメリカでは選挙自体が茶番である」と投稿した。 引用元の本文を確認すると、正確には1100票ではなく1106票獲得したとあった。 小野寺氏のツイートは1000RTをこえ、「得票率100%超え、有り得んわ」「やりすぎてバレるいつものヤツ」といったリプライがある。 「人口 700 人未満のニューハンプシャーの町でマギー・ハッサンが1100 票を獲得」したのか検証する。 検証過程 ニューハンプシャー州は2022年の上院の選挙結果を公開している。これによる

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
(動画)Zマークを車につけているロシア人をカザフスタン人が歓迎している?【ファクトチェック】

国際

(動画)Zマークを車につけているロシア人をカザフスタン人が歓迎している?【ファクトチェック】

「Zマークを車につけているロシア人を、カザフスタン人が『歓迎』している」という文言とともに、ウクライナ侵攻をめぐってロシア人が責められているように見える動画が拡散しています。しかし実際には、カザフスタンの最大都市アルマトイで、駐車料金をめぐって起きたトラブルの動画です。 検証対象 2022年11月2日、Twitterで「Zマークを車につけているロシア人を『歓迎』しているカザフスタン人」などと記した動画付きのツイートが拡散した。動画は、車内から窓の外の様子を撮影したと見られ、複数の男性が、車の窓や車体を拳や腕でたたいている。撮影者とみられる女性の悲鳴も入っている。ツイートを投稿したナザレンコ・アンドリーさんは「侵略戦争を支持している虐殺加担者に地球上居場所がない」とコメントしている。 リプライやリツイートには、「ここまで嫌われてるとは全く想像できていなかったように見えます」や「なぜつけたのか...Zマークを...」というコメントがある。一方で、「ウクライナ危機とは無関係な映像です。騙されないようにしましょう」と、この動画に関する記事を共有するアカウントも見られ

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
(動画)遺体が動いてる?気候変動デモの映像に、ウクライナ侵攻のテロップを被せたもの【ファクトチェック】

国際

(動画)遺体が動いてる?気候変動デモの映像に、ウクライナ侵攻のテロップを被せたもの【ファクトチェック】

ロシアのウクライナ侵攻を報じるニュースのように見える映像の背後の「遺体が動いている」という動画が拡散していますが、誤った内容です。元になった映像は、オーストリア・ウィーンであった気候変動対策についてのデモを撮影したもので、ウクライナ侵攻とは関係ありません。 検証対象 「遺体が後ろで動いてる」という文言とともにTwitterで動画が拡散した。Twitterは、動画の中で記者らしき人が、黒い布のようなもので覆われた多くの遺体のようなものをリポートしているが、その最中に後ろで「遺体」が動いている、と指摘している。 ツイートのリプライ欄には「日本のテレビでは、間違っても放送されない事実」「茶番さっさとやめてくれ」などという反応がある。一方で「この映像はウィーンの気候政策のデモ」と指摘する声もあった。 検証過程 動画を右クリックして、動画のアドレスをコピーする。Google Chromeの拡張機能InVIDのVideo analysisでこのURLを調べると、動画から画像が切り出され、その画像をGoogle画像検索にかけることができる。 画像検索の結果から、ア

By 古田大輔(Daisuke Furuta)
(動画)エリザベス女王が食べ物を投げ与えている?【ファクトチェック】

国際

(動画)エリザベス女王が食べ物を投げ与えている?【ファクトチェック】

「イギリスのエリザベス女王が子どもたちに食べ物を投げ与えている」という動画が、日本を含む世界で拡散しています。これは女王が生まれる前に撮影された映像で、誤った情報です。 検証対象 FacebookやX(Twitter)などで拡散している動画では、白いドレスに帽子姿の人が子どもたちに小さなものを投げ与えている。コメント欄には「女王がニワトリに餌を与えるように、アフリカの子供たちに食べ物を投げ与えている」などと書かれている。拡散は日本を含む世界にひろがり、多数の事例がある(例1、 例2)。 検証過程 この映像と同じ映像をGoogleの画像検索で調べると、映画の基礎を築いたことで知られるフランスのリュミエール兄弟がつくった会社の作品「Enfants annamites ramassant des sapèques devant la pagode des dames」と一致する。タイトルから判断すると、小銭を拾うベトナムの子ども達を撮った映像のようだ。リュミエール兄弟が、1895年から1905年に制作した全1428作品をまとめたサイトによると、映像の女性2人は

By 藤森かもめ
台風で駅が浸水しても陽気なスウェーデンの人々の画像?【ファクトチェック】(訂正あり)

災害

台風で駅が浸水しても陽気なスウェーデンの人々の画像?【ファクトチェック】(訂正あり)

「台風で駅が浸水しても陽気なスウェーデンの人々」という画像が拡散しています。加工された偽物の画像ではと疑う声もありますが、これは浸水した駅で撮影された本物の画像です。 検証対象 2022年9月6日にTwitterに投稿された画像には、浸水した建物内で、複数の人が浮き輪を使ってくつろぐ様子が写っている。「台風で駅が浸水しても陽気なスウェーデンの人々が草」と書かれたこの投稿には6万のいいねがつき、「神適応能力」「たのしそうwいいな」などと反応する人が大勢いる一方で、「CGで作った?」「そもそもスウェーデンに台風ってくるの?この画像は本物なのか?」とネタ画像ではないかと疑う声も見られる。 検証過程 同様の画像はソーシャルメディアで世界中に拡散している。投稿された画像をたどると、ハフポストフランス版に同じ写真が見つかり、撮影されたのは2018年7月29日頃、スウェーデン中部ウプサラの中央駅との説明がある。 この情報をもとにTwitterなどで検索すると、異なるユーザーが、同じ場所で撮ったと見られる別アングルの画像や動画(別アングルの動画)を発信したり、地元メデ

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
北朝鮮軍がアメリカ人気バンドの曲を演奏?【ファクトチェック】

国際

北朝鮮軍がアメリカ人気バンドの曲を演奏?【ファクトチェック】

北朝鮮軍がアメリカの人気バンド「レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン」の曲を合唱しているように見える動画が拡散しています。気づいている人も多いですが、これは本物ではありません。ネタ動画で有名なアカウントが作成したものです。 検証対象 2022年8月29日に投稿されたYouTube動画で題名を訳すと「北朝鮮合唱団が歌うKilling In The Name(貴重映像)」。ソーシャルメディアで日本を含む世界中で拡散している。 Killing In The Name Performed By The North Korean Military Chorus (Rare Footage) ソーシャル投稿を見ると、多くの人は本物ではなくてネタ投稿だと気づいているが、「これまじか?」「北朝鮮がレイジ」など、明確に偽物だとはわからない人もいるようだ。 検証過程 この動画を元にNorth Korean Military Chorusを検索してみると、元映像らしきものが見つかる。題名や説明には北朝鮮の合唱団が金日成主席の生誕105周年祈念パレードで歌ったとあり、この映像の

By リサーチ チーム