「ウイルスに対する保護機能がない」という警告表示、マスクは感染予防効果がない?【ファクトチェック】
マスク製造会社の「マスクはウイルスに対する保護機能がない」という警告表示を、「感染の予防効果がない」と解釈した主張が拡散しています。これは免責事項の解釈として不正確(ミスリード)です。
検証対象
拡散しているのは、マスクのパッケージ画像を添付した以下の投稿だ。パッケージの警告文書は英文で書かれている。
「マスクの製造会社がコロナ脳が誤解しないように『マスクには新型コロナウイルス(COVID-19)の感染を防げません』と警告表示していますが、なぜ貴方はマスクに感染予防効果があると勝手に思い込んでいるのですか?」
この投稿はネット上で繰り返し拡散しているもので、PolitiFactやAFP通信も過去に検証し、解釈の誤りを指摘している。
日本で拡散したツイートの投稿主は「南雲香織」を名乗るアカウントで、フォロワー数は約6万9000人。リプライ欄には「南雲さんいつもありがとうございます」「確かにマスクしてても感染してる」などのコメントが見られた。
だが、このアカウントは、これまでにも誤った情報を多数投稿していることで知られ、日本ファクトチェックセンター(JFC)でも、このアカウントの発信を対象に、”「WHOが未接種の反ワクを『殺人者』と公式に位置付け」は不正確”、”「厚生労働省の職員のワクチン接種率が10%」は根拠不明”などの検証記事を公開している。
BuzzFeed Japanは、このアカウントの発信する情報が多くの疑義言説や陰謀論を含むこと、ツイート投稿時間の不自然さ、アイコンがAIであることなどを記事にしている。
検証過程
画像に写っている英文を問題となっている箇所の前後を含めて訳すと以下のようになる。
本製品はイヤーループマスクです。
本製品はレスピレーター(※編集部注:医療現場などで利用される高性能マスク)ではなく、COVID-19(新型コロナウイルス)およびその他のウイルスや汚染物質に対する保護機能はありません。
この文言自体は捏造などではない。2020年5月のPolitifactの検証でも同様の画像を取り上げており、「ラベルは正規品」と認定している。問題は文言の解釈だ。
検証対象のツイートは「ウイルスや汚染物質に対する保護機能はありません」の部分を「新型コロナウイルスの感染予防効果はない」と解釈しているようだ。リプライ欄でツイートを支持している人たちは、そう受け取っている。
厚生労働省新型インフルエンザ専門家会議の資料(2008年11月20日付)には、マスク(不織布製)の効能について次のように書かれている。
症状のある人が、咳・くしゃみによる飛沫の飛散を防ぐために不織布製マスクを積極的に着用することが推奨される(咳エチケット)。
不織布製マスクのフィルターに環境中のウイルスを含んだ飛沫がある程度は捕捉されるが、感染していない健康な人が、不織布製マスクを着用することで飛沫を完全に吸い込まないようにすることは出来ない。よって、咳や発熱等の症状のある人に近寄らない(2メートル以内に近づかない)、流行時には人混みの多い場所に行かない、手指を清潔に保つ、といった感染予防策を優先して実施することが推奨される。
また、厚生労働省広報誌「新型コロナウイルス最前線(2022年7月号)」では、国際医療福祉大学教授(当時)の和田耕治氏へのインタビュー記事で、次のようにマスクの効能を説明している。
マスクは、「自分の飛沫を飛ばさない」ためには大きな効果があります。一方で、自分を守る意味ではマスクの効果には限界があります。マスクと顔の間には常に隙間があって、そこから多くの空気が入ってきます。そのため、「マスクさえしていればコロナに感染しない」という過信をしてはいけません。
もちろん、これまで多くの方々がマスクをして過ごしたことで、飛沫を飛ばすことを防いでいた部分はあります。引き続き、症状が出ている場合にはマスクを着用してください。
つまり、マスクによる感染予防には限界があるが、飛沫の飛散を防ぐ効果がある、ということだ。
同じ文言について検証したPolitifactは次のように結論づけている。
このような免責事項は、マスクが病気の蔓延を遅らせるのに効果がないということではなく、医療従事者の使用に推奨されるN95などの医療用マスクと同じレベルで使用者を保護することはできないということを意味します。
つまり、この免責事項は、一般的なマスクと高性能なマスク(レスピレーター)の違いを説明するためのものであり、マスクに新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ効果がないと説明するものではない、という指摘だ。
判定
以上のことから、マスクに関する免責事項の警告表示は本物である一方で、マスクの着用に新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ効果はある。よって、このツイートは不正確(ミスリード)と判定した。
検証:金子祥子
編集:古田大輔
(トップ画像は大きさを調整するためにツイート画像を一部加工しています)
検証手法や判定基準などに関する解説は、JFCサイトのファクトチェック指針をご参照ください。
「ファクトチェックが役に立った」という方は、シェアやいいねなどで拡散にご協力ください。誤った情報よりも、検証した情報が広がるには、みなさんの力が必要です。
X(Twitter)、Facebook、YouTube、Instagramなどのフォローもよろしくお願いします。またこちらのQRコード(またはこのリンク)からLINEでJFCをフォローし、真偽が気になる情報について質問すると、AIが関連性の高い過去のJFC記事をお届けします。詳しくはこちらの記事を。