ファクトチェック

ファクトチェックとは事実の検証です。JFCでは、検証対象・検証過程・判定を明示、読者も独自に確認できるように情報源を明らかにし、根拠へのリンクを貼っています(詳細は「ファクトチェック」の「ファクトチェックとは」「JFCファクトチェック指針」)。

(動画)ウクライナがハマスに武器を渡したとBBCが報道?【ファクトチェック】

国際

(動画)ウクライナがハマスに武器を渡したとBBCが報道?【ファクトチェック】

「BBCが『アメリカやNATOがウクライナに渡した武器がハマスに渡り、イスラエルに対して使われている』と報じた」とする動画が拡散しましたが、誤りです。BBCのロゴを悪用した偽動画です。 検証対象 2023年10月10日、西側諸国がウクライナへ渡した武器が、ハマスに渡って、イスラエルに対する攻撃に使われているという内容の投稿が拡散した。添付された動画にはBBCのロゴが使われており、一見BBCのニュースのように見える。 動画は通信アプリ「テレグラム」からX(Twitter)など他のプラットフォームにも広がった。長さ1分15秒の動画は、戦闘の様子や2023年9月に解任されたウクライナの オレクシー・レズニコフ前国防相のインタビュー映像などで構成され、次のような英語字幕がついている。 (以下、字幕の内容) べリングキャットのジャーナリストは、ウクライナの夏の反転攻勢の失敗とハマスのイスラエルの攻撃は関連していると結論づけた。 秘密のデータを分析すると、ハマスの武装勢力が使用する武器の大半をウクライナが提供していたことがわかった。パレスチナ人は、ウクライナ国防省

By 宮本聖二
イスラエル・パレスチナ情勢をめぐり大量の誤情報/偽情報 検証方法を解説【ファクトチェックまとめ】

国際

イスラエル・パレスチナ情勢をめぐり大量の誤情報/偽情報 検証方法を解説【ファクトチェックまとめ】

イスラエル・パレスチナの武力衝突に関連し、大量の誤情報/偽情報が世界的に拡散しています。互いの憎悪を煽るような投稿もあり、混乱に拍車をかけています。日本ファクトチェックセンター(JFC)がこれまでに検証した事例とともに、対応策をまとめました。 ※新たな検証があれば記事を更新します(最終更新2023年11月17日)。 対立煽る誤情報/偽情報 間違った情報に関して、一般的には「フェイクニュース」や「デマ」という言葉が使われることが多いですが、その内実は複雑です。 真偽が不確かな情報で社会が混乱する「情報汚染」を情報の意図と正誤で3つに分類すると、図のようになります。「誤情報:意図的ではないが誤っている」「悪意ある情報:意図的だが誤っていない」「偽情報:意図的に誤っている」の3つです。 ロシアとウクライナの戦争がそうであるように、イスラエル・パレスチナをめぐっても、大量の誤情報/偽情報/悪意ある情報が拡散しています。情報汚染は対立を煽り、混乱を悪化させます。発信元の確認や他の情報源との比較をするようにしましょう。 誤情報/偽情報の検証方法 大量に流れる情

By 古田大輔(Daisuke Furuta)
(動画)ハマスがイスラエルの子どもたちを檻に入れている?【ファクトチェック】

国際

(動画)ハマスがイスラエルの子どもたちを檻に入れている?【ファクトチェック】

イスラム組織ハマスによるイスラエルへの攻撃をめぐり、子どもたちを檻に入れているという言説が映像とともに拡散しましたが、誤りです。映像は、ハマスによる攻撃よりも以前に投稿されていました。 検証対象 2023年10月8日、「ハマスが人質にしたイスラエルの子どもたちを檻に入れている」という投稿が、映像とともにX(Twitter)やFacebook、TikTokなどで拡散した。映像には幼児でも立ち上がれないほど狭い檻に連なるように入れられた子どもたちが映っている。 Xの投稿では英語で「この野蛮人のくず共は、地球上から抹殺すべきだ」という文言がつけられ、再生回数は230万超となっている。 さらに同じ映像を使った別の投稿には、「ハマスが、昨日誘拐して檻に入れたイスラエルの子どもたちのビデオを公開し、モサドに捕らえられたテロリストの釈放を求めた」とスペイン語のコメントがついている。すでに削除されているが、アーカイブで確認できる。 これらの投稿に対して「それでもパレスチナを解放しろというのか」「こんな小さな子どもを傷つけるのは人間ではない」「世界は、イスラムの本当の姿を

By 宮本聖二
(動画)イスラエル空軍がガザに白リン弾を投下した?【ファクトチェック】

国際

(動画)イスラエル空軍がガザに白リン弾を投下した?【ファクトチェック】

2023年10月7日、パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスが、イスラエルに大規模攻撃を仕掛けて戦闘が発生。これに関して、「イスラエル空軍、ガザに白リン弾を投下」と主張する動画が世界中で拡散していますが、誤りです。動画はウクライナで撮影されたものです。 ※サムネイルに追記を加えました(修正 2023年10月17日)。 検証対象 2023年10月11日、「衝撃的!イスラエル空軍、ガザに白リン弾を投下」という動画付き投稿がSNSで拡散した。この投稿は13日時点で削除済みだが、1000回以上リポストされ、表示回数は47万回を超えた。投稿削除後も同様の動画を使用した投稿が多数拡散している。 投稿について「ショックを受けた」「とても恐ろしい」などと同調するコメントの一方で、「プロパガンダ」「誤った情報」と指摘する声もある。 検証過程 動画のワンシーンを画像として切り抜いてGoogleレンズで検索すると、2023年3月12日にX(Twitter)上に投稿された東ヨーロッパのメディア「NEXTA」の動画付き投稿がヒットする。 ウクライナ・ドネツ

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
(動画)パレスチナが死者を捏造している?【ファクトチェック】

国際

(動画)パレスチナが死者を捏造している?【ファクトチェック】

パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスとイスラエルの軍事衝突をめぐり、「パレスチナが死者を捏造している」という動画が拡散しましたが、誤りです。軍事衝突とは関係ないショート動画撮影の舞台裏を切り取ったものです。 検証対象 「パレスチナが死者を捏造している」という動画が拡散した。2023年10月12日時点で、1631リポスト、表示回数が245万回を超えている。 検証過程 検証対象の動画へのリプライ欄には、この動画がTikTokから切り出したものだという指摘がある。元ネタと見られるTikTok動画は、2023年8月14日(日本時間)に投稿されており、今回の軍事衝突より前のものだ。 TikTok動画の投稿者はプロフィール欄で「映画監督」と名乗っており、Instagramのアカウントには、検証対象の約20秒の動画に出てくる人物や背景が映った約2分20秒のショート動画を投稿していた。ゾンビをモチーフにしたパロディ動画で、軍事衝突とは関係がない。 両方の動画を比較すると、TikTok動画はInstagramで公開する動画の撮影の様子であることがわ

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
国連の平和大使、世界経済フォーラムで人口を4.5億に減らすことを提唱?【ファクトチェック】

国際

国連の平和大使、世界経済フォーラムで人口を4.5億に減らすことを提唱?【ファクトチェック】

「国連の平和大使、世界経済フォーラムで人口を4.5億に減らすことを提唱」という言説が拡散しましたが、誤りです。平和大使のジェーン・グドール氏は「もし世界が500年前の人口規模ならば、私たちが話す多くのことは問題にならないだろう」と話していますが、拡散した投稿は、前後の文脈を無視して、発言を歪めた内容です。 検証対象 2023年10月2日、「国連の平和大使、世界経済フォーラムで人口を4.5億に減らすことを提唱」という言説が拡散した。 このポストは2023年10月12日時点で1800件以上リポストされ、表示回数は26万回を超える。リプライには「あなたからどうぞ」「本当なら平和の意味を問いたい」といったコメントの一方、発言内容の和訳が誤りだと指摘する声もある。 なお、APが2022年12月29日にこの言説をファクトチェックし、誤りと判定している。 検証過程 検証対象は、以下のポストを引用している。 ポストは、2020年1月に開かれた世界経済フォーラムの動画の一部(31:06〜31:17および31:35〜31:53)を切り出したもので、霊長類学者のジェーン

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
拉致された横田めぐみさんと母が、毎月密会していた?【ファクトチェック】

政治

拉致された横田めぐみさんと母が、毎月密会していた?【ファクトチェック】

「拉致された横田めぐみさんと母が、毎月密会していた」という言説が拡散しましたが、誤りです。添付されている写真は、2014年に横田めぐみさんの母・早紀江さんと、めぐみさんの娘・ウンギョンさんが面会した時のもので、めぐみさんと早紀江さんの写真ではありません。 検証対象 2023年6月3日、「拉致されたはずの横田めぐみさんと母の早紀江さんが、実は毎月プライベート空港(横田基地)で行き来して密会してた?😳」というコメントとともに、女性3人が映った写真を添付したポストがX(Twitter)で拡散した。この投稿は2023年10月12日時点で1700回以上リポストされ、表示回数は42万回を超える。 リプライ欄には「皇族の血統にあたる方ですね」などの声の一方で、「有名なネタです…」と指摘するツイートもある。 検証対象が引用したポストをたどると、元のポストは「毎月横田基地で恵さん(原文のまま)は横田夫妻と面会してました。米軍基地が横田基地と言われるのは毎月横田さんが来るからです」と主張している。 検証過程 1977年11月、当時中学1年生の横田めぐみさんは帰宅途中、

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
(動画)ハマスがイスラエルにパラシュートで侵入した?【ファクトチェック】

国際

(動画)ハマスがイスラエルにパラシュートで侵入した?【ファクトチェック】

2023年10月7日、パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスが、イスラエルに大規模攻撃を仕掛けて軍事衝突が発生。これに関して、「ハマスがイスラエルにパラシュートで侵入した映像」と主張する動画が世界中で拡散していますが、誤りです。動画は別の日時、場所で撮影されたもので2023年10月の戦闘とは無関係です。 検証対象 2023年10月の戦闘開始の直後から、SNS上で、パラシュートに乗った人が次々に街中に降下する映像が拡散( 例1、例2,)。「ハマスがイスラエルにパラシュートで降下」などのコメントがついている。 例1の動画はインドのファクトチェックメディアBOOMが検証。動画はエジプトで撮影されたもので、「イスラエルやハマスとは無関係で誤りだ」と判定している。例2の動画はハフポスト日本版が検証し、イスラエルとハマスの戦闘開始よりも前に投稿されていることから誤りと判定している。 検証過程 例1の動画に映っている建物に掲げられている文字をGoogleレンズで翻訳すると、アラビア語で「陸軍大学」と書かれていることがわかる。 ネット上では、この動

By 古田大輔(Daisuke Furuta)
(動画)イスラエル兵がハマスの航空機をミサイル攻撃?【ファクトチェック】

国際

(動画)イスラエル兵がハマスの航空機をミサイル攻撃?【ファクトチェック】

イスラエル兵がイスラム組織ハマスの航空機を撃墜したとする映像は、誤りです。ミリタリーゲームの映像を使ったもので現実ではありません。 検証対象 2023年10月10日、「イスラエル兵がハマスの航空機を完全破壊」というコメントとともに、地上の兵士が空中を飛ぶ航空機をミサイルで撃墜する動画が拡散した。 別のアカウントでは、2023年10月8日、同じ動画だが、攻守を入れ替えて「ハマスの兵士が、イスラエルの軍用ヘリを撃墜している」とコメントをつけた映像も拡散している。 このほかにも、一つの動画に、異なる解説をつけた投稿が世界中で拡散している。 検証過程 検証対象の動画は、冒頭で地上の兵士が右肩に地対空ミサイルのようなものを抱えて撃つシーンがある。これとよく似た映像は、2023年3月にYouTubeへ投稿され、「#ARMA3」というハッシュタグがつけられている。 「ARMA3」は、チェコにある「Bohemia Interactive」という会社が開発したミリタリーゲームだ。同社のサイトによると、ARMA3は、過去の紛争などをシミュレートし、ユーザーが20種類超

By 宮本聖二
9.11同時多発テロ ユダヤ人は犠牲者にひとりもいなかった?【ファクトチェック】

国際

9.11同時多発テロ ユダヤ人は犠牲者にひとりもいなかった?【ファクトチェック】

アメリカ同時多発テロで「ユダヤ人はみな欠勤していて犠牲者の中に一人も含まれていない」という言説が繰り返し拡散していますが、誤りです。少なくとも100人以上はユダヤ人の犠牲があったと判明しています。 検証対象 2023年9月11日、「ユダヤ人はみな欠勤していて犠牲者の中に一人も含まれていない」というポストが拡散した。投稿には「9・11事件の謎」と題してワールドトレードセンター(WTC)に飛行機が衝突する映像などを使った動画も添付されている。10月2日現在でポストには1357万回以上表示され、リポストは5800件以上となっている。 このような言説はこれまでも繰り返し拡散し、複数のファクトチェックがなされている。例えば、米国のファクトチェック団体Snopesが「誤り」と判定している。 検証過程 米国務省は2005年1月14日に「4000人のユダヤ人の噂ー9月11日をめぐる噂は真実ではないと証明された」と題する記事を公開した。記事はテロ発生直後から拡散していた「テロの背後にいるイスラエルの諜報機関から警告を受けた4000人のユダヤ人あるいは4000人のイスラエ

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
猛毒の高濃度放射能汚染水を来年から放出?【ファクトチェック】

原発・放射能

猛毒の高濃度放射能汚染水を来年から放出?【ファクトチェック】

福島第一原発事故の処理水をめぐり、来年(2024年)から海洋放出されるのは「全体の7割を超える猛毒の高濃度放射能汚染水」という言説が拡散しましたが、誤りです。放射線が基準値を超えている場合、放出前に処理を繰り返して基準値以下にする計画です。 検証対象 福島第一原発事故の処理水放出をめぐって「問題なのは来年から放出を始める全体の7割を超える猛毒の高濃度放射能汚染水の話なんだよ!」というポストが拡散している。10月2日現在21万以上の表示、リポストは2100以上になっている。 返信欄では「おっしゃる通り」や「1ヶ月経過も影響ないからってこの先安心ってわけじゃない」などの反応があった。 検証過程 日本ファクトチェックセンター(JFC)では、これまでも福島第一原発の処理水に関するファクトチェックを実施してきた。今回は来年(2024年)から放出を始める処理水が「猛毒の高濃度放射能汚染水」かを検証する。 国や東京電力は、福島第一原発の事故で溶け落ちた核燃料を冷却するために使用され、放射性物質を含む水を「汚染水」、そこから多核種除去設備(ALPS)を使ってトリチウ

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
(画像)トランプ大統領がバイデンに大差をつけている?【ファクトチェック】

国際

(画像)トランプ大統領がバイデンに大差をつけている?【ファクトチェック】

「トランプ大統領がバイデンに大差をつけているとロイターが報じている」という言説が拡散しましたが、誤りです。画像はロイター通信とは関係がなく、選挙結果をシミュレーションできるWebサイト「270toWin」で作成された地図をもとにしたものです。 検証対象 2023年9月17日、「ロイターが9月8日〜14日にかけて実施した世論調査結果によると、トランプ大統領がバイデンに大差をつけていることが明らかになりました」という投稿がX(Twitter)で拡散した。 トランプ前大統領を支持する州を共和党カラーの赤、バイデン大統領を支持する州を民主党カラーの青で色分けした米国の地図画像も添付している。この投稿は2023年9月29日時点で3500回以上リポストされ、表示回数は244万回を超える。 リプライ欄には「素晴らしい結果」などの声の一方で、「fake news」「ソースが見当たらない」と指摘するツイートもある。 検証過程 この画像をGoogle画像検索すると、「ロイター通信による世論調査」として2023年9月16日に拡散した英語の投稿が見つかる。 この投稿に対し

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
LGBT差別が理由の自殺データは日本に存在しない?【ファクトチェック】

LGBTQ

LGBT差別が理由の自殺データは日本に存在しない?【ファクトチェック】

「LGBT差別が理由の自殺データは日本に存在しない」という言説が拡散しましたが、誤りです。性的マイノリティと自殺に関しては国内でも様々な調査が実施されており、自殺未遂などの割合が高いことが確認されています。 検証対象 2023年9月24日、「『性的マイノリティの自殺未遂割合データ』は、大学教授が大阪心斎橋のアメ村で実施した単なる路上アンケートで、LGBT差別が理由の自殺データは日本に存在しません」という投稿がX(Twitter)で拡散した。投稿には「レインボーフラッグ誕生物語」の本などの画像も添えてある。この投稿は2023年9月25日時点で1700回以上リポストされ、表示回数は28万回を超える。 投稿について「えっ、一箇所の路上アンケートを証拠にしちゃうんですか?」など同調するコメントの一方で、「大嘘です」「欧米諸国ですら近いデータが出てる」と指摘する声もある。 検証過程 性的マイノリティと自殺に関する調査は国内に複数存在する。例えば、2019年に公開された「大阪市民の働き方と暮らしの多様性と共生にかんするアンケート」は、心身の健康や性について聞いてお

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
(動画)中国でミネラルウォーターを海に撒いて福島の処理水を中和している?【ファクトチェック】

原発・放射能

(動画)中国でミネラルウォーターを海に撒いて福島の処理水を中和している?【ファクトチェック】

「中国でミネラルウォーターを海に撒いて福島の処理水を中和している」という言説が動画付きで拡散しましたが、誤りです。この動画は動物を野に返す現地の風習を撮影したもので、処理水に関するものではありません。 検証対象 2023年9月12日、「ミネラルウォーターを撒いて、福島の処理水を、中和したいそうです」という動画付き投稿がX(Twitter)で拡散した。この投稿は2023年9月25日時点で6000回以上リポストされ、表示回数は208万回を超える。 リプライ欄には「パフォーマンス」などの声の一方で、「別の用途」「何かの供養」と指摘するツイートもある。コミュニティノートは「広東省汕尾市湖東港の映像。先祖を祀るための風習」と指摘している。 検証過程 オリジナル動画を探すために中国のSNS「微博(Weibo)」で「矿泉水(ミネラルウォーター)」と検索すると、9月10日に広東省汕尾市で実施された催しに関する投稿と動画が多数見つかった。その中にXで拡散した動画と似た風景のものもあった。 拡散している動画と比較すると、手前の男性、防波堤の形状、奥の風車の位置関係から汕

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
女性の数や割合の議論をしているのは日本だけ?【ファクトチェック】

ジェンダー

女性の数や割合の議論をしているのは日本だけ?【ファクトチェック】

国民民主党の榛葉賀津也幹事長が、岸田改造内閣で副大臣・政務官に女性が一人もいないことを会見で質問され、「ジェンダーの数を云々しているのは日本だけ」と発言しましたが、誤りです。他の国々でも政治だけでなく様々な分野においてジェンダーバランスに関する具体的な議論と施策が進められています。 検証対象 第2次岸田再改造内閣の副大臣26人・政務官28人に女性が1人もいなかったことを受けて、2023年9月15日、国民民主党・榛葉幹事長が記者会見でジェンダーバランスに関する質問に対して「ジェンダーの数を云々しているのは日本だけ」「女性の割合が何パーセントだとか、何人女性がいるのとかこういうこといまだに言ってるの日本だけですよ」などと発言した。 検証過程 ジェンダーギャップについて、男女比が話題になるのは日本だけなのか検証した。まず、榛葉幹事長の発言全体を確認する。検証対象の記者会見はYouTubeから見られる。 動画冒頭(6:36ごろ)で岸田政権の新しい副大臣・政務官に女性がいないことを問われ、榛葉幹事長は以下のように発言した。 「もう女性が何人とか、 そういう時代

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
現有最高裁判事15名の全員が安倍に任命されている?【ファクトチェック】

政治

現有最高裁判事15名の全員が安倍に任命されている?【ファクトチェック】

最高裁判所の判事として任命されている15名は全員、安倍晋三元首相に任命されているという言説が拡散しましたが、誤りです。安倍内閣時代に任命されたのは8人、菅内閣で5人、岸田内閣で2人です。 検証対象 2023年9月17日、「現有最高裁判事15人の全員が安倍に任命されている」といった内容がX(Twitter)に投稿された。9月21日時点で、7610いいねと、3305リポストを獲得している。 検証過程 最高裁判所は、長官及び最高裁判所判事14人で構成されており、最高裁判所長官は内閣の指名に基づいて天皇が任命、14人の判事は内閣によって任命され、天皇の認証を受けると規定されている。最高裁判事の任命は、最高裁長官の意見を聞いた上で、内閣として閣議決定をすることとなる。 最高裁判所のHPに記載されていた最高裁判事の紹介と首相官邸HPの歴代内閣時期を重ね合わせ、実際にどの内閣で誰が何人任命されたのか検証した。結果的に、安倍内閣時代に任命された8人、菅内閣で5人、岸田内閣で2人となっている。 2017年3月14日(第3次安倍内閣)戸倉三郎 2017年2月6日(第3次

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)