ファクトチェック

ファクトチェックとは事実の検証です。JFCでは、検証対象・検証過程・判定を明示、読者も独自に確認できるように情報源を明らかにし、根拠へのリンクを貼っています(詳細は「ファクトチェック」の「ファクトチェックとは」「JFCファクトチェック指針」)。

グレタ氏が戦争では環境に配慮した武器を使うべきだと発言?【ファクトチェック】

国際

グレタ氏が戦争では環境に配慮した武器を使うべきだと発言?【ファクトチェック】

環境活動家のグレタ・トゥーンべリ氏が「戦争を続けるなら武器を環境に配慮したものに変えなければならない」と発言したという言説が動画とともに拡散しましたが、誤りです。動画はAIによって加工されています。 検証対象 2023年10月23日、BBCの番組でグレタ氏が「戦争を続けるなら、環境に配慮したサステナブルな戦車や兵器に変えねばならず、生分解性のミサイルをたくさん積めるバッテリー駆動の戦闘機などがある」などと発言している動画がX(旧Twitter)などで拡散した。 2023年11月14日までに110万ビュー、4600いいね、1900リポストを獲得した投稿もある。 検証過程 まず、グレタ氏が本当にこのような発言をしたのかを調べるため、動画の内容を元に「Greta Thunberg War」でYoutube検索した。すると2023年10月21日に投稿された「Greta Thunberg: VEGAN WARS #satire」という動画が見つかった。Xで拡散した動画は、このYouTube動画から切り出したものだ。 グレタ氏はこの動画の中で「戦争を続けるなら環

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
(イスラエル・パレスチナ)「イスラエル人がテントで野営する画像?

国際

(イスラエル・パレスチナ)「イスラエル人がテントで野営する画像?

イスラエル・パレスチナでの武力衝突に関連し、「シオニストのために建てられた野営地」という画像付き言説が拡散しました。イスラエル人が仮設テントで避難生活を始めたかのような内容ですが、誤りです。この画像はAIで生成されたものです。 検証対象 2023年10月23日、X(旧Twitter)上で「シオニストのための最初の野営地が建てられた」などの言説が画像とともに拡散した。画像には、砂地の上にイスラエルの国旗と同じ青色と白色のテントが並び、ユダヤ人の象徴とされる六芒星「ダビデの星」の紋様のついたテントも映っている。 同じ画像を使った別のポストには、「イスラエルは、南からハマスの、北からはヒズボラの圧迫を受けて戦争に負けつつある」「イスラエル人の入植者たちは各地から避難した」などのコメントがつき、イスラエル人がテント暮らしを始めたと主張している。 検証過程 画像検索ツールで探しても、主要なメディアでこの写真を報道に使っているところはない。 画像を確認すると、まず画面左側で風になびく旗は、イスラエル国旗にも見えるが、中のダビデの星は形が崩れている上、国旗であれ

By リサーチ チーム
(イスラエル・パレスチナ)入院中のパレスチナ人が怪我を装う動画?

国際

(イスラエル・パレスチナ)入院中のパレスチナ人が怪我を装う動画?

「ガザの空爆を記録したパレスチナ人ブロガーと入院中のパレスチナ人は同一人物」とする言説が拡散しましたが、誤りです。2人は別人であり、同一人物がけが人を装っている訳ではありません。 検証対象 2023年10月27日、X(旧Twitter)に「パレスチナ人のブロガーがイスラエルの空爆から1日で奇跡の回復」というコメント付きの動画が投稿された。 動画は左右に画面が分かれており、「Today(今日)」と書かれた左側には、黒いTシャツにあごひげの男性が自撮りしながら破壊され、煙を上げる街並みをリポートする様子が映っている。「Yesterday(昨日)」と書かれた右側には、左側の男性と髪型や髭が似ている男性がベッドで治療を受けている姿が映っている。 投稿したのは、イスラエルのネタニヤフ首相の元ソーシャルメディアアドバイザーで、インフルエンサーとして知られるHananya Naftali氏。左右の男性は同一人物であり、1日で回復するはずがないから被害は茶番だと示すような内容だ。2023年11月9日時点で1万いいね、4万6000リポストを獲得している。 検証過程 日

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
(動画)アメリカの人気モデルがイスラエル支持を表明?【ファクトチェック】

国際

(動画)アメリカの人気モデルがイスラエル支持を表明?【ファクトチェック】

イスラエル・パレスチナでの武力衝突に関連し、アメリカのファッションモデルのベラ・ハディッドさんが「イスラエルを支持します」と語る動画付き言説が拡散しましたが、誤りです。この動画は2016年のスピーチ映像を改変したものです。 検証対象 2023年10月29日、X(旧Twitter)上でアメリカのファッションモデルであるベラ・ハディッドさんが「イスラエルを支持します」と語る動画が拡散した。このポストは9000回以上リポストされ、表示回数は3034万件を超える。 投稿について「とても嫌だ」とショックを受けるコメントの一方で、「AIによるフェイクだ」という指摘もある。 検証過程 拡散した動画の背景 父がパレスチナ出身のベラ・ハディッドさんはモデルとして活躍するとともに、姉で同じくモデルのジジ・ハディッドさんとともに、パレスチナの平和を訴える発言でも知られる。 今回の武力衝突が始まった後、ジジさんが「イスラエル政府を非難することは反ユダヤ主義ではないし、パレスチナ人を支持することはハマスを支持することでもない」などとInstagramストーリーに投稿。イス

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
(画像)アトレティコ・マドリードのファンがパレスチナを応援している?【ファクトチェック】

国際

(画像)アトレティコ・マドリードのファンがパレスチナを応援している?【ファクトチェック】

イスラエル・パレスチナでの武力衝突に関連し、スペインのサッカーチーム「アトレティコ・マドリード」のサポーターがスタジアムでパレスチナの旗を掲げている画像付き言説が拡散しましたが、誤りです。この画像はAIで生成されたものです。 検証対象 2023年10月18日、X(旧Twitter)上でスペインにある強豪サッカーチーム「アトレティコ・マドリード」のサポーターがパレスチナの旗を掲げている画像が拡散した。このポストは1.9万件以上リポストされ、表示回数は396.4万件を超える。 検証過程 画像の詳細をよく見ていく。画像左下で手を掲げるサポーターたちの腕が極端に細くて長い点(オレンジ丸)、腕とユニフォームが同化している点(黄丸)など、AIが生成する画像に特有な細部の不自然な描写が多数確認できる。 黄枠内の看板に注目すると、文字が崩れてしまっている事が確認できる。AI画像の特徴の1つとして、描画しきれなかった不明瞭な文字が挙げられる。 この画像を元にGoogleで検索をしたが、InstagramやTikTokなど複数のSNSで拡散されている一方、メディアによる

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
(画像)男性が子どもたちを瓦礫から救出する画像?【ファクトチェック】

国際

(画像)男性が子どもたちを瓦礫から救出する画像?【ファクトチェック】

イスラエル・パレスチナでの武力衝突に関連し、「今日のベスト画像」として男性が子どもたちを救出する様子として画像付き言説が拡散しましたが、誤りです。この画像はAIで生成されたものです。 検証対象 10月27日、「今日のベスト画像 2023年10月27日」というキャプションとともに画像が拡散した。この画像は「#Gaza_under_attack」「#Free Palestine」というハッシュタグと共にFacebook上で8万回以上共有され、在フランス中国大使館のX(旧Twitter)アカウントも発信した。 検証過程 画像の詳細をよく見ていく。子どもの足の指の形(オレンジ丸)、男性の方からぶら下がる子どもの腕の形(赤丸)、男性の脇の形(矢印)など、AIが生成する画像に特有な細部の不自然な描写が多数確認できる。 この画像を元にGoogleで検索をしたが、InstagramやTikTokなど複数のSNSで拡散されている一方、現地で紛争を取材するメディアによる撮影画像とは一致しなかった。 AFPの記事も、偽画像解析の専門家の分析を引用して「AIの兆候が見られる

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
経産省、トリチウム以外の9核種は測定していないと答弁?【ファクトチェック】

原発・放射能

経産省、トリチウム以外の9核種は測定していないと答弁?【ファクトチェック】

経済産業省の担当者が「トリチウム以外の9つの核種は測定していない」と答弁したとの言説が衆議院環境委員会の動画とともに拡散しましたが、不正確です。担当者はトリチウム以外について総量の「推定は実施していない」と答えていますが、海洋放出前に処理水の放射性物質が基準値を下回っているかの測定はしています。 検証対象 2023年8月22日、2021年4月20日の衆議院環境委員会の動画とともに「トリチウム以外は測ってもいません!という驚愕の答弁!」という投稿がX(旧Twitter)で拡散した。拡散した投稿は2023年11月7日現在、180万回の表示回数と1万回を超えるリポストを獲得している。 検証過程 拡散した動画には「2021年4月20日衆議院環境委員会」とのキャプションがついている。国会会議議事録システムを利用して「2021年4月20日衆議院環境委員会」の会議録を検索したところ、「第204回国会 衆議院 環境委員会会議録 第6号(令和3年4月20日)」が見つかった。 「トリチウム以外の9核種は測定していない」という答弁はあったのか 会議録の発言番号90番から

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
(イスラエル・パレスチナ)瓦礫から救出される乳児の動画?【ファクトチェック】

国際

(イスラエル・パレスチナ)瓦礫から救出される乳児の動画?【ファクトチェック】

イスラエル・パレスチナの武力衝突に関連し、瓦礫から救出される幼い子どもの動画が拡散しました。これは誤りです。拡散したポストは2023年2月のトルコ・シリア大地震の時の動画です。 検証対象 2023年10月13日、「言葉もありません...とても辛く、恐ろしい状況です。どうか戦争を止めてください」というコメントと共に、瓦礫から救出される幼い子どもの動画がX(旧Twitter)で拡散した。ポストには、「#TelAviv 」「#Israel」「#HamasWarCrimes(ハマス戦争犯罪) 」「#HamasMassacre(ハマス虐殺)」「#Syria」「#AaryaS3OnHotstar(配信ドラマのシーズン3について)」などのハッシュタグがつき、イスラエル・パレスチナの武力衝突を示唆している。 リプライ欄には、「Heart breaking(胸が張り裂けそうだ)」などの動画に同情するコメントが多くある。その一方で、拡散した動画が2023年2月6日に起きたトルコ・シリア大地震に関連した動画だと指摘するコメントもある。 検証過程 リプライ欄の中に、この動画は

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
ガザ南部の退避地域に空爆は行われていない?【ファクトチェック】

国際

ガザ南部の退避地域に空爆は行われていない?【ファクトチェック】

イスラエル・パレスチナでの武力衝突に関連し、「ガザ南部の退避地域に空爆は行われていない」との言説が拡散しましたが、誤りです。ガザ全域に攻撃をしていることはイスラエル軍も発表しており、国連が運営し、避難者が集まる南側の難民キャンプでも死者が出ています。国内外の多くのメディアもガザ南部での攻撃による被害を伝えています。 検証対象 2023年10月29日、イスラム思想研究者の飯山陽氏が、「ガザ南部の退避地域に空爆は行われていない」と投稿した。TBSの須賀川拓記者の「今のガザに安全なところはない」という投稿への反論だ。飯山氏の投稿はX(旧Twitter)で拡散し、40万件以上の表示と、9500件のいいねを獲得した。 検証過程 イスラム組織ハマスの壊滅を目指すイスラエル軍は、10月下旬、ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザ地区の北部の住民に対して、南部に退避することを求めた。 イスラエル空軍のX公式アカウントは10月29日午後3時(日本時間、以下同)の投稿で「空軍戦闘機がガザ地区全域の軍事目標を攻撃した」と投稿している。日本ファクトチェックセンター(JFC)

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
(動画)イスラエルが「アイアンビーム」を実戦投入?【ファクトチェック】

国際

(動画)イスラエルが「アイアンビーム」を実戦投入?【ファクトチェック】

イスラエルとイスラム組織ハマスの軍事衝突に関連して、「イスラエルが『アイアンビーム』を実戦投入した」との動画が拡散されましたが誤りです。動画はミリタリーゲームの映像です。 検証対象 日本時間の2023年10月16日に「新しいアイアンビーム(Iron beam)のお披露目」というコメントとともにミサイルが破壊されている動画が拡散した。 これらの映像は国内外の様々なアカウントから何度も発信され、拡散している。日本でも「日本のミサイル防衛もこれです‼️」などのポストが投稿されている。 検証過程 アイアンビームは、ドローン攻撃やロケット弾などをレーザーで防衛するシステムで、イスラエルのネタニヤフ首相が2022年4月に「テストに成功した」として、2022年4月にデモ動画をX(旧Twitter)に投稿した。 一方、今回の検証対象の映像は、日本ファクトチェックセンター(JFC)が2023年10月10日に検証した記事「(動画)イスラエル兵がハマスの航空機をミサイル攻撃する映像」は誤り 【ファクトチェック】」にも使われた「ARMA3」というゲームのものだ。10月11日

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
IAEA、汚染水のろ過性能を検証していない?【ファクトチェック】

原発・放射能

IAEA、汚染水のろ過性能を検証していない?【ファクトチェック】

福島第一原発からの処理水の海洋放出をめぐり、「国際原子力機関(IAEA)が汚染水を処理する多核種除去設備(ALPS)の性能を検証していない」という言説が拡散しました。IAEA自体は、直接ALPSの性能を検証していないので、この言説はほぼ正確ですが、処理水の環境への影響は調査しています。 検証対象 2023年8月24日、「国際原子力機関(IAEA)が汚染水のろ過性能を検証していない」という言説が拡散した(例1、例2)。例1は2023年10月30日時点で、32万回以上の表示回数と3700件以上のリポストを獲得している。 検証過程 まず、拡散したポストは「汚染水」としているが、これは「処理水」のことだ。福島第一原発から放出されている処理水について、日本ファクトチェックセンター(JFC)は、7月19日に公開したファクトチェックまとめで詳しく解説している。 今回拡散した、処理水の「ろ過性能を検証していない」という言説は、リンク先の記事を元にしている。記事は韓国のハンギョレ新聞が2023年7月12日に掲載したものだった。この記事によると、2013年3月から2021

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
手術せずに性自認のみで戸籍が変更できる?【ファクトチェック】

LGBTQ

手術せずに性自認のみで戸籍が変更できる?【ファクトチェック】

男女の戸籍変更をめぐる最高裁の判決に関して「手術せずに性自認のみで戸籍が変更できるようになった」という言説が拡散しましたが、誤りです。最高裁は生殖能力をなくす手術を義務付けることを違憲としましたが、同じく手術が必要な外観に関する要件については審理を高裁に差し戻しています。 検証対象 2023年10月25日、トランスジェンダーが戸籍上の性別を変える際に、生殖能力をなくす手術が必要とする「性同一性障害特例法」の要件について、最高裁は「意に反して身体への侵襲を受けない自由を侵害」しており、憲法13条に違反して無効という判決を出した。 これについて、X(旧Twitter)などでは「手術なしで戸籍変更可能になった」という言説が多数拡散した。例えば、作家の門田隆将氏による「性転換手術もなしに戸籍上の性を変える事が認められた日本。女風呂で男性器の付いている“女性”と出会っても苦情を言えなくなる時代に」というポストは30万回以上の表示と1.2万件以上のいいねを獲得している。 検証過程 性同一性障害特例法は「必要な知識及び経験を有する二人以上の医師の一般に認められている

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
(動画)アイヌの踊りが1919年に撮影された?【ファクトチェック】

歴史

(動画)アイヌの踊りが1919年に撮影された?【ファクトチェック】

「1919年に撮影された本物のアイヌの踊り」というカラーの動画が拡散し、本物の映像かどうかを疑う声がありましたが、ほぼ正確です。「オーストラリア国立フィルム&サウンド・アーカイブ」に保管されている映像の一部で、オリジナル版は白黒です。 検証対象 「1919年に撮影された 本物のアイヌの踊り」という文章と共に、人々が踊る動画が拡散した。投稿は2023年10月26日時点で160万回以上表示され、3300リポストを超えている。 コメント欄には「アイヌ館で演じられる踊りはこんな感じ。」や「さすが本物👍」という意見の一方で、「カラー!?」などの反応もある。 リプライや引用ポストなどをたどると、「この踊りすらやらせと聞いた事がある🤔」「本物なのかな?」など、動画の真偽を疑う声もある(例1、例2)。 検証過程 日本ファクトチェックセンター(JFC)は、この動画が「1919年に撮影されたアイヌの踊り」かどうかを検証した。 動画の一部のスクリーンショットでGoogle画像検索をすると、「1919年に撮影された楽しそうにノリノリで踊るアイヌの人々」として検証対象と

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
ハマスのロケットがコントロールを失い病院に直撃した瞬間?【ファクトチェック】(修正あり)

国際

ハマスのロケットがコントロールを失い病院に直撃した瞬間?【ファクトチェック】(修正あり)

イスラエル軍による空爆が続くパレスチナ自治区ガザの病院で爆発があり、多数が死傷しました。これに関して「ハマスのロケットがコントロールを失い病院に直撃した瞬間」という映像が拡散しましたが、誤りです。この映像は2022年に撮影されたもので、今回の爆発とは無関係です。 ※サムネイルの追記で「ハマスが病院を攻撃していないという検証」を「病院の爆発がイスラム勢力のロケット弾によるものでないという検証」に修正しました(修正 2023年10月26日)。 検証対象 2023年10月17日午後7時30分ごろ(現地時間)、ガザ地区北部アル・アハリ病院で爆発があり、ガザ保健当局はこれまでに471人の死亡が確認されたと発表している。爆発について、イスラム組織ハマスは「イスラエル軍によるもの」と非難したが、イスラエル側は関与を否定。ガザ地区内のイスラム組織からのロケット弾によるものだと主張し、双方の意見が対立している。 爆発の原因をめぐって、10月18日、SNS上で「イスラエルがガザにある病院を攻撃したと情報が拡散しているが違う。ハマスのロケットがコントロールを失い病院に直撃した瞬

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
戸籍上の性別、お気持ちだけで変更できる?【ファクトチェック】

LGBTQ

戸籍上の性別、お気持ちだけで変更できる?【ファクトチェック】

静岡家裁浜松支部が、戸籍上の性別変更にあたって生殖能力をなくす手術を必要とする法律の規定は憲法に反していて無効だと判断したことについて、「お気持ちだけで戸籍上の性別が変更できる」という性自認のみで性別変更できるかのような言説が拡散しました。これは誤りです。静岡家裁は、手術以外の医学的な診断があることなどから、申立人の性別変更を認めました。性自認のみで性別変更ができるという判決ではありません。 検証対象 2023年10月12日、X(Twitter)で「お気持ちだけで戸籍上の性別が変更できます♂️↔️♀️」などとするポストが拡散した。このポストにはNHKのニュース映像がついており、10月23日までに、157万回以上の表示回数と6400件以上のリポストを獲得している。 検証過程 拡散したポストは、静岡家裁浜松支部が、戸籍上の性別変更にあたって生殖能力をなくす手術を必要とする法律の規定を違憲無効と判断したと報じたNHKニュースを引用して、「最も心配していた判決が出ました。お気持ちだけで性別変更ができます」と書いている。性自認の表明のみで性別変更ができるという言説

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
(動画)イスラエル占領軍がガザに核爆撃?【ファクトチェック】

国際

(動画)イスラエル占領軍がガザに核爆撃?【ファクトチェック】

イスラエルとイスラム組織ハマスの軍事衝突で、「イスラエル占領軍がガザに核爆撃した」という言説が映像と共に拡散しましたが誤りです。映像は、2020年にレバノンのベイルート港で起きた大爆発で、イスラエル・パレスチナでの武力衝突とは関係がありません。また、硝酸アンモニウムによる爆発の様子であり、核爆発ではありません。 検証対象 2023年10月16日、「イスラエル占領軍がガザに核爆撃」という動画付き投稿がSNSで拡散した。動画には、街路樹に囲まれた車道の奥で爆発が起き、人々が悲鳴を上げて逃げる様子が映っている。この投稿は、2023年10月19日時点で900回以上リポストされ、表示回数は100万件を超える。 投稿について「戦争は恐ろしすぎる」などと同調するコメントの一方で、「核じゃない」「レバノンの爆発とそっくり」「2020年のレバノンベイルート港爆発事故の映像です」という指摘がある。 検証過程 2020年8月4日、レバノンでは、ベイルート港に保管されていた大量の硝酸アンモニウムが爆発を起こし、死者200人超の大災害となった。 日本ファクトチェックセンター(

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)