(動画)ワクチン接種で子どもを殺された?【ファクトチェック】

(動画)ワクチン接種で子どもを殺された?【ファクトチェック】

「ワクチンで子どもが殺された」と示唆する動画が拡散しています。字幕では「コロナ」と表示して、新型コロナウイルスのワクチンで子どもが死んだように印象づけていますが、これは誤りです。元動画はデング熱のワクチンに関するもので、かつ、死亡原因をワクチンと結論づけていません。

検証対象

Twitterで「フィリピンでワクチン接種で子供を◯ろされた母親達」などと記した動画付きのツイートが拡散した。動画中の字幕には「コロナ」とあり、新型コロナウイルスのワクチンで子どもが死んだような印象を受ける。

画像

リプライやリツイートには「もし本当なら、致死性の何かがワクチンに混入したのかも」「新型コロナはワクチン接種を利用した大量殺戮」などの反応がある一方で、「これは新型コロナワクチンではなく、デング熱ワクチンで起きた出来事です」などの指摘もある。

検証過程

Google Chromeの拡張機能InVIDのVideo analysysで調べた。すると、この検証対象のツイートのリプライ欄にリンク付きのツイートが見つかり、それが検証対象の動画の元動画だった。

この元動画は、Al Jazeera Englishが2021年2月5日にYouTubeにアップした「Philippines Vaccine Scandal | 101 East」。フィリピンでワクチン接種率が急激に落ちた背景を取材したドキュメンタリー番組だ。

蚊がウイルスを媒介する感染症「デング熱」のワクチンDengvaxiaを2016年に導入した際、「ワクチンで子どもが死んだ」と訴える親たちと支援団体の訴えで世論の反発が広がり、ワクチンプログラムが中止に。ワクチンへの信頼が落ちて他の病気への対策も遅れ、犠牲が広がったことを紹介している。

検証対象のTwitter上の動画は、この25分間のドキュメンタリー番組を2分間に再編集し、番組内で語られている音声と異なる内容の日本語を字幕として追加している。

例えば、亡くなった子どもたちの検死のシーン。Twitter上の動画(16秒付近)ではフィリピンの支援団体を「コロナに感染しないために立ち上げられた」と紹介しているが、元々の動画(13分20秒付近)に「コロナ」という言葉はなく、支援団体のことは「dengvaxia( デング熱ワクチン)への反対運動をしている」と紹介されている。

画像
Twitter上の動画

画像
YouTube上の元動画

また、ワクチンを推進する立場だったジャネット・ガリン元保険大臣のインタビューシーンでも、字幕と英語で話している内容が全く異なる。

Twitterの動画(1分28秒)では「ビデオを見て多くの人達はワクチン接種が間違っていると気が付きました」と日本語の字幕がついているが、元動画(14分30秒)では、元大臣が「この映像は、私たちはそれが間違いだと知っていますが、それを見た母親たちの心に残ってしまったのです(this visual images  though we know that they are wrong remains implanted on the mothers who have seen them)」と指摘している。

画像
Twitter上の動画
画像
YouTube上の元動画

そもそも、Al Jazeeraの元々の番組は「子どもがワクチンで死亡した」と訴える人々を取材しているが、ワクチンが死の原因であるとは結論づけておらず、「dengvaxiaが死の原因になったことを裏付ける証拠はない」という医療専門家の言葉を伝え、ワクチンを推進する人達にも取材をして番組にまとめている。Twitter上の動画では、それらに触れていない。

判定

検証対象の動画は、デング熱ワクチンをめぐる動画の一部を切り出したもので、実際の音声とは異なる日本語字幕をつけている。このため、Twitter上の動画は誤り。

あとがき

外国語の動画に実際とは異なる翻訳を付加した誤情報、偽情報は数多く存在します。注意が必要なケースの一つです。

検証:JFCリサーチチーム、古田大輔
編集:野上英文、藤森かもめ

検証手法や判定基準などに関する解説は、JFCサイトのファクトチェック指針をご参照ください。

「ファクトチェックが役に立った」という方は、シェアやいいねなどで拡散にご協力ください。誤った情報よりも、検証した情報が広がるには、みなさんの力が必要です。

X(Twitter)FacebookYouTubeInstagramなどのフォローもよろしくお願いします。またこちらのQRコード(またはこのリンク)からLINEでJFCをフォローし、真偽が気になる情報について質問すると、AIが関連性の高い過去のJFC記事をお届けします。詳しくはこちらの記事を

もっと見る

USAIDが日本のメディアを操作?/女性へのAED使用で訴えられる?【今週のファクトチェック】

USAIDが日本のメディアを操作?/女性へのAED使用で訴えられる?【今週のファクトチェック】

「女性にAEDを使うと訴えられる」という情報がたびたび拡散します。ほぼありえないリスクを考慮して、女性の命を危険にさらすことになります。アメリカから広がったUSAIDデマが日本にも。背景も含めて解説しました。 ✉️ 日本ファクトチェックセンター(JFC)がこの1週間に出した記事を中心に、その他のメディアも含めて、ファクトチェックや偽情報関連の情報をまとめました。同じ内容をニュースレターでも配信しています。登録はこちら。 今週の解説記事 繰り返し拡散する「女性にAED使用で訴えられる」 警察や弁護士の解説による正しい知識で救命を 男性が女性にAEDを使うと「性被害などで訴えられるリスクがあるので、使わない方がよい」と呼びかける情報が、何度も拡散しています。 そのためにAED使用をためらってしまうと、女性の命を脅かす事態を招きかねません。日本ファクトチェックセンター(JFC)は警察や専門家への取材で、AED使用をめぐる現状をまとめました。 繰り返し拡散する「女性にAED使用で訴えられる」 警察や弁護士の解説による正しい知識で救命を男性が女性にAEDを使う

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
兵庫・迎山県議 「私を批判すれば国民にツケが回る」と発言? コメントを歪曲【ファクトチェック】

兵庫・迎山県議 「私を批判すれば国民にツケが回る」と発言? コメントを歪曲【ファクトチェック】

兵庫県の迎山志保県議が「私を批判すれば国民にツケが回る」などと発言したという情報が拡散しましたが、不正確です。公人に向けた批判に対する迎山県議のコメントを歪曲したものです。 検証対象 迎山県議が「私を批判すれば、やがては国民にツケがまわる」などと言ったかのような情報が繰り返し拡散している(例1、例2)。 2024年11月の投稿は「迎山しほ議員、斎藤知事を辞任させておいて 私を批判するな!批判を続ければ政治は劣化する!国民にツケが回るからな!この態度は流石にヤバくないか?」という内容で、斎藤知事を擁護し、迎山議員を批判する内容だ。 この投稿は2025年2月18日にも「迎山しほ議員『私を批判すれば、やがては国民にツケがまわる』国民にこんな事言う県議初めて見ました」という文言と共に再び拡散している。 これらの投稿には迎山県議の「全てが公人ということでさらされるのが当たり前 批判されるのが当たり前」「政治の世界もどんどんと結果的には劣化をしていく」「国民にツケが回っていく」などのコメントが抜き出された画像が添付されている。 検証過程 画像にある「報道特集」

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
「USAIDが日本メディアを操作」 デマ拡散の背景にある報道不信

「USAIDが日本メディアを操作」 デマ拡散の背景にある報道不信

「USAIDは世界中のメディアに資金提供」「言論操作している」などの情報が世界中に拡散しました。その多くはすでに検証されていますが「日本メディアも関係している」というリストまで出回りました。何が事実で何が誤りか。デマが拡散する背景も含めて解説します。 きっかけはトランプ政権によるUSAID批判 発端は1月に就任したトランプ大統領がアメリカ政府の対外援助を管轄するUSAID(アメリカ国際開発庁)を通じた対外援助を90日間停止する大統領令に署名したことです。トランプ政権が掲げる「アメリカ・ファースト」に沿った動きでした。 2月に入り、トランプ大統領や政府効率化省トップについたイーロン・マスク氏は、USAIDを批判する発言を繰り返しました。 トランプ氏の発言 「急進的な狂人たちによって運営されている」(CNN, 2月3日) 「USAIDやその他の機関で何十億ドルもの資金が盗まれ、その多くが民主党に有利な報道をするための『報酬』としてフェイクニュースメディアに支払われているようだ」(CBS, 2月13日) マスク氏の発言 「USAIDは犯罪組織だ」(CN

By 古田大輔(Daisuke Furuta)
兵庫・百条委員会が議事録をすべて破棄? 県議会サイトで公開【ファクトチェック】(追記あり)

兵庫・百条委員会が議事録をすべて破棄? 県議会サイトで公開【ファクトチェック】(追記あり)

兵庫県の斎藤元彦知事がパワハラの疑いなどで告発された問題で、調査をしている県議会百条委員会が、議事録を公開せずにすべて破棄したという情報が拡散しましたが、誤りです。議事録は県議会のウェブサイトで公開されています。 検証対象 2025年2月18日、兵庫県議会の百条委に関して、「百条委員会の議事録は全部破棄ってホントですか? 全部公開されずに破棄? 兵庫県議員アタマオカシイやろ」という情報が拡散した。 この情報に対して「百条委員会に使った金は委員に全部払ってもらうしかないな」「そもそも百条委員会がデマだったということか」などのコメントがついているほか「兵庫県文書問題会議録で全部見ることできるけど」と疑問を投げかけるものがある。 検証過程 兵庫県議会は2024年6月13日、地方自治法百条に基づいて斎藤知事のパワハラ疑惑などを調べる「文書問題調査特別委員会(通称:百条委員会)」を設置した。 6月14日から始まった委員会は、2025年1月27日まで計15回開かれている。県議会は、12月25日の分を除く、計14回分を 議会検索システムで公開している。「会議録の閲

By 宮本聖二