「熱湯で殺菌されるから輸入紅茶は細菌検査されない」は不正確【ファクトチェック】

「熱湯で殺菌されるから輸入紅茶は細菌検査されない」は不正確【ファクトチェック】

「紅茶は熱湯で淹れる際に殺菌されるから、水出しという飲み方は想定されておらず、日本に輸入されるときに細菌の検査はない」という言説が拡散しましたが、不正確です。日本に輸入されるときに細菌検査がないのは事実ですが、厚生労働省は「現時点で紅茶の病原微生物リスクが確認されていないから」と説明しています。

検証対象

「紅茶は日本に輸入されるときに農薬の検査はされるが細菌の検査はしない。熱湯で淹れて飲むことが前提なので熱湯により殺菌されるから」「水出しという飲み方は想定されていない」というコメントとともに、グラスに茶色い液体が入った画像を埋め込んだツイートが拡散した。7月7日現在、表示回数が966万回以上、リツイート件数が6660件以上となっている。

画像

返信欄ではツイートした本人が「水出しOKな商品もあります」と補足している。「コーヒーは必ず【焙煎】って過程を経るけどお茶は基本的にないのか」との声がある一方で、「デマ撒き散らすの楽しいか?」など反論するコメントもある。

検証過程

検証対象のツイートで述べられている「水出し」とは、冷水で茶葉を抽出する飲み方のことだ。日本ファクトチェックセンター(JFC)は、以下の2点について検証した。

  1. 紅茶は日本に輸入されるときに農薬検査はするが細菌検査はしない
  2. 検査をしない理由は、熱湯で淹れて飲むことが前提で、熱湯によって殺菌されるため

厚生労働省食品監視安全課輸入食品安全対策室は、海外から食品を輸入する際の検査について以下のように説明した。

「食品等を輸入する場合、日本の食品衛生法の規定に基づき、輸入の都度、厚生労働大臣に届け出ることが義務づけられています。この届出について全国の海空港に配置された検疫所で内容を審査し、食品衛生法に定める規格や基準に適合しているかの確認をし、過去の食中毒などを考慮して必要に応じて検査を実施しています。食品衛生法に定める規格や基準等に適合しない場合、輸入はできません」

農薬検査については「茶葉の栽培課程で使用された農薬が日本の基準値を超えて残留することが想定されますので必要に応じたモニタリング検査等を実施」するという。

「細菌検査は、紅茶独自の製法等や国内外での食中毒の発生状況等を勘案の上、現時点において、病原微生物のリスクについては探知されていないことから、モニタリング検査等は実施しておりません」

つまり、紅茶輸入の際に細菌検査はしていないが、それは「熱湯で殺菌されるから」ではなく「現状ではリスクが探知されていないから」ということだ。

水出し紅茶のリスクについて、JFCは水出し紅茶葉を販売するエカテラ・ジャパンにも話を聞いた。まず、製造方法については以下のように説明する。

「水出し紅茶で使用されている茶葉は、一般的なお湯で出す茶葉と製造方法が異なることが多いと考えられます。メーカーによって様々ですが、理由は『水出しに適した製品規格にするため』で、代表的な例として微生物規格が挙げられます」
 
「喫食の際、加熱工程があるかどうかで微生物規格の設定方法は変わります。その観点では、紅茶は熱湯を注いで飲用される食品であるため、その喫食方法も加味した微生物規格を各社が設定していると考えられます。また現在は法律上、水出し用紅茶原料に対する微生物規格は明確に定義されたものが存在しないため、各社が自社基準に基づいた運用を行っています」

各社で製造方法は異なるという前提の上で、細菌のリスクとその対応について、以下のように述べた。

「微生物は食品に存在してはならないもののように聞こえるかもしれませんが、そうではありません。目に見えないだけで食品や飲料に含まれるものをはじめ我々の生活空間に多く存在し、一切の微生物を喫食シーンから排除することは不可能です。一言に微生物と言っても多くの種類が存在し、いわゆる食中毒の原因となるのはこの一部に限られます。そのためメーカーは食品の特性や喫食のされ方に応じて、微生物規格(種類や上限量)を管理しています」

「水出し製品に限らず、抽出したお茶は長期保管せずに可能な限り速やかに消費する、ということが注意点です」

判定

紅茶が日本に輸入されるとき、細菌の検査はない。しかしその理由は、過去の食中毒等危害の発生状況等を考慮し、現時点で紅茶の病原微生物リスクが確認されていないからだ。そのため、不正確と判定した。

検証:鈴木刀磨
編集:古田大輔、藤森かもめ

検証手法や判定基準などに関する解説は、JFCサイトのファクトチェック指針をご参照ください。

「ファクトチェックが役に立った」という方は、シェアやいいねなどで拡散にご協力ください。誤った情報よりも、検証した情報が広がるには、みなさんの力が必要です。

X(Twitter)FacebookYouTubeInstagramなどのフォローもよろしくお願いします。またこちらのQRコード(またはこのリンク)からLINEでJFCをフォローし、真偽が気になる情報について質問すると、AIが関連性の高い過去のJFC記事をお届けします。詳しくはこちらの記事を

もっと見る

(動画)「トランプ前大統領が『岸田首相はグローバリストの操り人形』と発言」は誤り 生成AIによる映像【ファクトチェック】

(動画)「トランプ前大統領が『岸田首相はグローバリストの操り人形』と発言」は誤り 生成AIによる映像【ファクトチェック】

トランプ前大統領が「岸田首相はグローバリストの操り人形でビジョンもリーダーシップもない」と発言している動画が拡散しましたが、誤りです。AIによって作られた音声と映像です。 検証対象 2024年4月29日に、X(旧Twitter)でアメリカのトランプ前大統領が岸田首相をおとしめるような言葉を語る動画が拡散した。この25秒の動画の中でトランプ氏は、「日本の総理大臣の岸田文雄は、大変災難なことに、グローバリストの操り人形(パペット)にすぎず、ビジョンもリーダーシップのスキルもない、日本を愛するナショナリスト安倍晋三とは大違いだ」などと英語で話している。 この動画と内容をテキストにした投稿は、71万を超える閲覧、2800以上のリポストがある。「バイデンのいいなりだ」「その通り」など賛同の書き込みがある一方で「言ってることは良いけど音声とリップシングが少し同期外れる瞬間があるね」「AIだろAI」などと指摘する書き込みも多い。 検証過程 この25秒の動画は途中に4ヶ所の編集点があって、5つのカットがつなぎ合わされている。注意して見ていくと同じ5秒ほどのカットが繰り

By 宮本聖二
「大阪では8%以上が高校に進学せず中学が最終学歴」は誤り 大阪府の統計では98%以上が進学【ファクトチェック】

「大阪では8%以上が高校に進学せず中学が最終学歴」は誤り 大阪府の統計では98%以上が進学【ファクトチェック】

「大阪では高校に進学せず中学が最終学歴になる生徒が既に8%を超えている」という言説が拡散しましたが、誤りです。2023年度の大阪府の統計によると、中学校卒業者の高校等進学率は98.5%です。 検証対象 2024年4月27日、X(旧Twitter)で「大阪では高校に進学せず中学が最終学歴となる生徒が既に8%超え」というポストが拡散した。併せて「数年先には確実に10%を超えると言われている」「1割もの生徒が高校に進学しないなんて大阪だけ」とも主張し、大阪府の教育行政を批判している。ポストには吉村洋文・大阪府知事のニュース記事のリンクも付いている。 拡散したポストは約3000件のリポストを獲得し、15万回以上表示されている。 リプライや引用リポストでは大阪維新の会の政策を批判する意見が多数ある一方で、出典を示すように求める声もある。 検証過程 大阪府が2024年1月に公開した「令和5年度(2023年度)大阪の学校統計」の「II 卒業後の状況調査」では、2023年度の大阪府の高等学校等進学率は98.5%(男子98.5%・女子98.6%)で、前年比0.1ポイン

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
(画像)「トランプ氏が『キシダというのはどこがいいんだ?』と発言」は不正確 文脈無視の切り抜きでミスリード【ファクトチェック】

(画像)「トランプ氏が『キシダというのはどこがいいんだ?』と発言」は不正確 文脈無視の切り抜きでミスリード【ファクトチェック】

米国のトランプ前大統領が、2024年4月24日(日本時間)に自民党の麻生太郎副総裁と会談した内容について「キシダというのはどこがいいんだ?」と発言したとする画像が拡散しましたが、ミスリードで不正確です。発言には続きがあり、投稿はテレビ番組の一部を切り取っています。 検証対象 2024年4月28日、米国のトランプ前大統領が、麻生副総裁との会談で「岸田のどこがいい?」と発言したとする言説がX(旧Twitter)で拡散した。投稿には、テレビ画面のような画像が添付され、右上に「日曜報道」とロゴがある。 画面には麻生氏が「岸田首相をよろしく」と述べ、トランプ氏が「シンゾーは素晴らしかった でもキシダというのはどこがそんなにいいんだ?」と返している様子が描かれている。 このポストは4000件以上のリポストを獲得し、630万回以上表示された。リプライや引用リポストで「バイデン民主党の下僕がトランプ大統領に気に入られるはずがない」「トランプも流石に岸田の無能さとそれを信じ続ける無能な国民に呆れてんだろうね」などと岸田首相を批判するコメントが相次ぐ一方で、「切り取り」と指

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
「『条』の『木』を『ホ』と書くのは中国の表記で日本語ではない」は誤り 常用漢字表にも記載【ファクトチェック】

「『条』の『木』を『ホ』と書くのは中国の表記で日本語ではない」は誤り 常用漢字表にも記載【ファクトチェック】

「9条で世界平和を」と訴える横断幕について、「条」という漢字の書き方が日本語ではなく中国で使われる「簡体字」ではないかとの言説が広まりましたが、誤りです。横断幕の「条」の部首は「木」でなく「ホ」と書かれていて簡体字と一致しますが、日本の「常用漢字表」でも記載されています。 検証対象 2024年4月21日、X(旧Twitter)で「9条の『条』に注目」というコメントと共に、「9条で世界平和を」と書かれた横断幕の画像が拡散した。画像の「条」の文字は、部首の「木」が「ホ(縦の棒ははねている)」と表記されている。 このポストは18万回以上表示され、700件以上リポストされている。このポストのリプライや引用リポストには「日本人ではない漢字使い」「中国共産党の指示が裏にあるんですかねぇ」「中国の工作員ですね」などといったコメントが付き、部首の「木」を「ホ」と表記することは、日本の書体では誤りで、

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)