フェイクニュースとアルゴリズム YouTubeやTikTokが便利で危険な理由 【JFCファクトチェック講座 理論編3】

フェイクニュースとアルゴリズム YouTubeやTikTokが便利で危険な理由  【JFCファクトチェック講座 理論編3】

日本ファクトチェックセンター(JFC)のファクトチェック講座です。

理論編の第2回は偽・誤情報を信じてしまう要因として「認知バイアス」について解説しました。第3回は、便利な存在であるインターネットがその認知バイアスを強化していく形で人を偏らせていく構造について説明します。

(本編は動画でご覧ください。この記事は概要をまとめています)

インターネットの情報洪水

インターネットとスマートフォンの普及により、誰もがいつでもどこでも情報を発信・受信できるようになりました。

さらに、SNSや動画プラットフォームが加わり、情報量は激増し、個人が見たい情報を自分で探し出すのが困難になっています。

プラットフォームの役割

そこで活躍するのが、情報を整理し、提供するプラットフォームです。

多くの情報がプラットフォームに集約され、そこにユーザーが集まり、多くのユーザーが集まることで、情報の出し手もそこに集まります。多くの路線が乗り入れる駅のようです。

プラットフォームと言っても、様々な種類がありますが、情報とユーザーがそこに集まり、プラットフォームは情報を選択してユーザーに届けるという点は共通しています。

ヤフーニュースやスマートニュース、Facebookやインスタグラム、YouTubeやTikTokなどが例です。これらのプラットフォームは、ユーザーの好みに応じて最適化した情報を提供します。


アルゴリズムの働き

例えば、YouTubeのホーム画面には、ユーザーの関心に基づいた動画が次々と表示されます。

これはアルゴリズムによるもので、視聴履歴やフォローしているアカウントなど、多くのデータを基に計算されています。このようにアルゴリズムは情報洪水の中からユーザーに最適な情報を選び出します。

パーソナライズとアテンションエコノミー

アルゴリズムによってユーザーに最適化された情報提供は、プラットフォームに人を集め、広告も配信することで、莫大な広告収入をもたらします。

ユーザーが長時間プラットフォームに滞在すれば、さらに広告の露出が増え、収益は上がります。

ユーザーの関心が高いコンテンツの存在が経済的な利益に直結する。これをアテンションエコノミーと呼びます。


フィルターバブルとエコーチェンバー

あなたが好きなコンテンツが自動で選ばれ、プラットフォーム側も収益が上がる。いいことづくめに見えますが、怖い面もあります。

アルゴリズムにより選別された情報だけがユーザーに届く様子をフィルターバブルと呼びます。目には見えない透明のバブル(泡)のフィルター(膜)を通り抜けたコンテンツしか届かない状況です。


また、同じ意見を持つ人々が集まり、お互いの声が反響し合う部屋の中に閉じこもってしまうような現象をエコーチェンバー(反響室)と言います。

フィルターバブルで知らないうちに自分好みの意見を多く目にするようになり、自分と意見が近いグループを探してその人たちとの交流をエコーチェンバーの中で深めていく。

それは人に元々備わっている確証バイアスを強化し、偏りを強めていく効果があります。

分断の加速が事実の共有を阻む

偏りを強化される人が増えていくと、社会はどうなるでしょうか。

人それぞれ意見が異なることは当然ですが、問題はバイアスやネットによって分断が加速していくことです。

アメリカではいまも2020年の大統領選挙はトランプ候補が勝っていたと信じる人たちが、共和党支持者に多数います。選挙の結果という民主主義国家の基礎ともいうべき事実ですら共有できない状況です。

次回はクリティカルシンキング

アルゴリズムの働きを理解することで、自分がなぜ今、こういう情報を目にしているのか。自分が何に影響を受けているのかを確認しながら情報に接する心構えができます。

では、実際に情報に接する際に大切な考え方は。次回はクリティカルシンキング=吟味する思考について説明します。

アンケートにご協力を

動画を見た方は、ぜひ簡単なアンケートにご協力ください。 https://forms.gle/QdVa9A5v3RDnfBW59

検証手法や判定基準については、JFCファクトチェック指針をご参照ください。検証記事を広げるため、SNSでの拡散にご協力ください。XFacebookYouTubeInstagramのフォローもお願いします。毎週、ファクトチェック情報をまとめて届けるニュースレター登録はこちらからどうぞ。

また、こちらのQRコード(またはこのリンク)からLINEでJFCをフォローし、真偽が気になる情報について質問すると、AIが関連性の高い過去のJFC記事をお届けします。詳しくはこちらの記事を

もっと見る

Metaのファクトチェックとコンテンツ規制に関する方針転換に対する公開書簡

Metaのファクトチェックとコンテンツ規制に関する方針転換に対する公開書簡

Facebook、Instagram、Threadsを運営するMetaが現状のファクトチェック・プログラムを廃止し、コンテンツ規制を緩める方針を発表しました。マーク・ザッカバーグCEOは「検閲が過剰だ」とその理由を述べ、これまでパートナーシップを結んできたファクトチェック団体を「政治的に偏り、信頼を生むよりも壊してきた」と説明しました。 世界中のファクトチェック団体を認証している国際ファクトチェックネットワーク(IFCN)は、この決定と発言に対して公開書簡を出しました。日本ファクトチェックセンター(JFC)を含む多数のファクトチェック団体も署名しています。JFCとして日本語訳し、こちらに掲載します。 IFCNの公開書簡(2025年1月9日) 拝啓 ザッカーバーグ様、 9年前、私たちはFacebook上の虚偽情報によって引き起こされる現実世界での被害についてあなたに公開書簡を書きました。それに応じて、Metaはファクトチェックプログラムを立ち上げ、数百万人のユーザーをデマや陰謀論から保護しました。今週、あなたは「検閲が過剰である」との懸念から、アメリカ国内で

By 古田大輔(Daisuke Furuta)
ロバート・ケネディ・ジュニア氏が全製薬会社に最高裁で勝訴?繰り返し拡散する偽情報【ファクトチェック】

ロバート・ケネディ・ジュニア氏が全製薬会社に最高裁で勝訴?繰り返し拡散する偽情報【ファクトチェック】

ロバート・ケネディ・ジュニア氏が「全製薬会社を相手に勝訴」と主張する英文の画像つきの日本語投稿が拡散しましたが誤りです。2022年10月に投稿された偽情報で、これまでに何度も拡散して検証されています。 検証対象 2025年1月3日、「ロバート・ケネディ・ジュニア氏が全ての製薬会社ロビイストを相手に勝訴した」という情報が拡散した。日本語の投稿だが英文の画像付き投稿を引用している。 画像の見出しはBreaking(速報)。「ロバート・F・ケネディ・ジュニアが全ての製薬会社ロビイストに勝訴した。この判決で最高裁は、新型コロナウイルスのmRNAワクチンによる損害が回復不能であることを確認した」と英文で書かれている。 この投稿は21万を超える閲覧と1100以上のリポストを獲得している。「新年早々素晴らしいニュースですね」「素晴らしい情報をありがとうございます」という書き込みの一方で、「デマ情報ポストして良いのか」などの反応も多い。 検証過程 アメリカ最高裁の判決文は  米国最高裁アーカイブで検索できるが、ワクチンの安全性をめぐってロバート・ケネディ・ジュニア氏

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
中国の新年のドローンと花火? 2つの動画を組み合わせたもの【ファクトチェック】

中国の新年のドローンと花火? 2つの動画を組み合わせたもの【ファクトチェック】

中国の新年を祝う「ドローンと花火」という映像が拡散しましたが、誤りです。別々の映像を合成して作ったものです。 検証対象 2025年1月1日、「中国の新年のドローンと花火の融合が本気で凄」「都庁のプロジェクションマッピングの数万倍クオリティ高い」という文言と共に動画が拡散した。 動画にはドローンで再現された龍と、龍の真上から花火のような火花や煙が舞い落ちている様子が映っている。 2025年1月7日現在、この投稿は900件以上リポストされ、表示回数は126万回を超える。この投稿について「花火とドローン一緒は危なくない?」「もう到底追いつけない」というコメントの一方で「これ本物じゃないでしょ?」という指摘もある。 検証過程 拡散した動画(計11秒)を確認すると、10秒時点で龍の上を回り花火を落としていたドローンと思われる光が煙と共に消えている。ドローンは光を消せば見えなくなるが、煙まで消えるのは不自然だ。 Googleレンズは検索する範囲を自分で選択することができる。花火を落とすドローンと、龍を再現するドローンをそれぞれ検索すると、別々のドローンショーの

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
菅義偉元首相が「外国では移民が増えても犯罪がない」と発言? インバウンド観光の発言を改変【ファクトチェック】

菅義偉元首相が「外国では移民が増えても犯罪がない」と発言? インバウンド観光の発言を改変【ファクトチェック】

自民党の菅義偉元首相が「外国では移民が増えても犯罪がない、だから10分で決めて観光立国化してどんどん外国人を入国させた」と発言したとする動画が拡散しましたが誤りです。日本へのインバウンド外国人観光客についての発言を改変したものです。 検証対象 2025年1月4日、菅氏が「外国では移民が増えても犯罪がない、だから10分で決めて観光立国化してどんどん外国人を入国させた」と発言したという情報がXで拡散した。 2025年1月7日現在、この投稿は5900件以上リポストされ、表示回数は32万件を超える。投稿について「日本を崩壊させる」「嘘つき」というコメントがついている。 検証過程 検証対象のリンクは、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事を引用している。まとめサイトは、Xユーザーが2024年8月24日に投稿した菅氏と実業家の堀江貴文氏が対談している動画を引用している。 菅氏と堀江氏の対談をGoogleで検索すると、2022年3月に堀江氏のYouTubeチャンネルに投稿された動画「総理時代はやりたいことをやった!菅前総理の功績と今後の展望とは?【菅

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)