日本ファクトチェックセンター 学生インターンを募集
日本ファクトチェックセンター(JFC)は、事実に基づく正確な情報を発信し、誤情報・偽情報の拡散を防ぐファクトチェック(事実の検証)に取り組む非営利組織です。今回、調査・検証のスキルを実践的に学びたい学生向けにインターン(有給)を募集します!
JFCでは現在、5人のインターンが日々のファクトチェックのリサーチなどの業務に携わり、調査・検証や発信のスキルをプロのファクトチェッカーや編集者たちから実践的に学んでいます。
2人が今春卒業するため、新たに2名を募集いたします。業務や勤務の概要は以下の通りです。興味のある方は、ぜひご応募ください。
ファクトチェックは偽情報・誤情報が大量に拡散する現代に必須の技術です。JFCで学び、実践しましょう!
◆ インターン概要
業務内容:
・ソーシャルメディアで拡散する情報や著名人の発言などのリサーチ
・検証のための関連情報のリサーチ
・ファクトチェック記事の 執筆補助
・ソーシャルメディアでの発信補助
勤務形態:
・ 1日4時間、週2〜3回(スケジュールは柔軟に対応)
・リモート勤務(オンライン)
・時給制
募集対象:
・大学や大学院などに在籍する学生
・ファクトチェック、メディアリテラシー、報道、データ分析に関心がある方
・正確な情報を発信することに意欲がある方
・憎しみをモチベーションにしない方
得られるスキル:
✔ リサーチ能力:関連情報を素早く幅広く見つけるスキル
✔ 検証能力:信頼性の高い情報を収集分析し、論理的に検証するスキル
✔ 文章構成力:事実に基づいた分かりやすい文章を書くスキル
✔ メディアリテラシー:現代のメディアを理解し、活用する能力
◆ 応募方法
以下の応募フォームにご記入ください。締切は2025年2月28日(応募は2人。定員に達し次第、締め切ります)
お問い合わせはこちらのフォームへ。
判定基準などはJFCファクトチェック指針をご参照ください。
毎週、ファクトチェック情報をまとめて届けるニュースレター登録(無料)は、上のボタンから。また、QRコード(またはこのリンク)からLINEでJFCをフォローし、気になる情報を質問すると、AIが関連性の高いJFC記事をお届けします。詳しくはこちら。
ファクトチェックやメディア情報リテラシーについて学びたい方は、こちらの無料講座をご覧ください。ファクトチェッカー認定試験や講師養成講座も提供しています。