ファクトチェックセンターが新サイト 解説や研究、講座など多彩に
日本ファクトチェックセンター(JFC)はこのたび、サイトをリニューアルしました。ファクトチェックだけでなく、解説や調査研究、ユーザーが自ら学べる講座などを充実させます。
誤/偽情報対策に幅広く取り組むために
福島第一原発からの処理水放出や能登半島地震にも見られるように、「フェイクニュース=誤/偽情報」の拡散は広がっています。生成AIの普及などにより、状況はさらに悪化することが見込まれます。一つ一つをファクトチェックしていくだけでは、対策として不十分です。
JFCは新サイトで新たに複数のコーナーを設けました。偽情報や情報操作の現状を深く掘り下げ、専門家インタビューなどを掲載する「解説」、大学や調査機関などと連携した「調査研究」、それらのエビデンスに基づいたファクトチェックやメディアリテラシー教育の「講座」を充実させます。
もちろんファクトチェックも強化
「ファクトチェック」のコーナーでは、誤解されることも多い「ファクトチェックとは何か」について基礎から解説。日々の検証の基本方針を定めた独自の「JFCファクトチェック指針」も公開しています。
「ファクトチェック記事一覧」では、JFCが2022年10月の発足から配信したファクトチェック記事の全てが見られます(2024年1月31日現在220本)。各記事の左上にある「医療・健康」「災害」「政治」などのタグをクリックすると、それぞれの分野の記事一覧を読むことができます。
無料の会員登録でニュースレターを配信
PC版で見たサイト右上や下部(スマホ版は右上の「≡」や下部)から無料の会員登録をすると、週1回のニュースレターが届きます。その週のファクトチェックまとめや偽情報対策に関する記事や資料、イベント案内などを幅広く紹介します。
能登半島地震のような大きな災害や事故などが発生した場合は、臨時のニュースレター(例:能登半島地震ファクトチェックまとめ)も発行します。
数年前まではニュースを届ける有力なプラットフォームだったX(旧Twitter)やFacebookなどのSNSは、アルゴリズムの変更で記事が届きにくくなりました。その週に拡散した偽情報とその検証を見逃さないために、ぜひご登録ください。
透明性を高めるための組織や会計の情報公開
JFCが認証を得ている国際ファクトチェックネットワーク(IFCN)は、認証団体が守るべき原則として「資金源と組織の透明性」を掲げています。
JFCも、公正さを保ち、かつ、公正であると広く信頼してもらうためには組織の透明性は非常に重要だと考えています。
新サイトでは「JFCとは」のコーナーを設け、その中で「JFCの体制」でJFCの設立経緯や体制、ファクトチェック組織としての独立性を保つための取り組みを解説。「JFCへの支援と会計」では、無償でファクトチェック記事を公開しているJFCがどのように運営資金を獲得しているか、支援提供団体の一覧や会計などを公開しています。
記事データを分析し、より良い検証に活かす
今回の新サイト制作は、Webサービスのデータ分析やグロースに強い株式会社JADEにお願いしました。ユーザーがどのように記事を読んでいるかの分析に力を入れたかったからです。
ユーザーはどのようなキーワードでファクトチェック記事に辿り着くのか、どの記事をどれだけ深く・長く読んでくれるのか、能登半島地震の記事は被災地である石川県の方々に届いているのか。
これらの分析をもとに、より読みやすく、届きやすいファクトチェック記事の作成に活かしていく計画です。
英語での発信も開始
英語での発信も始めます。誤/偽情報は国境を超えます。英語や中国語で拡散した情報が日本語に翻訳されて広がることは日常茶飯事です。
ファクトチェックは欧米が先行しましたが、アジアからも優れた実践例が次々と出てきています。例えば、2024年1月の総統選が世界的に注目を集めた台湾の台湾ファクトチェックセンターは検証だけでなく、メディアリテラシー普及の取り組みなどを英語で発信しています。
JFCではこれまでにも海外のファクトチェック団体と協力して様々な情報の検証に取り組んできました。今後、日本での検証事例だけでなく、研究や教育講座、テクノロジー開発などについて、世界への発信を強め、国際的な連携をさらに強化していきます。
判定基準などはJFCファクトチェック指針をご参照ください。検証記事を広げるため、X、Facebook、YouTube、Instagramでのフォロー・拡散をよろしくお願いします。毎週、ファクトチェック情報をまとめて届けるニュースレター登録(無料)は、上のボタンからどうぞ。
また、QRコード(またはこのリンク)からLINEでJFCをフォローし、真偽が気になる情報について質問すると、AIが関連性の高い過去のJFC記事をお届けします。詳しくはこちらの記事を。