外国人への生活保護は違法?/増える政治系の切り取り動画/国内外で拡散する災害陰謀論【今週のファクトチェック】

外国人への生活保護は違法だと主張する投稿が何度も拡散しています。根拠とされる最高裁判決について検証しました。2024年以降、政治系の切り取り動画の拡散が目立ちます。岩手・大船渡市の山火事では、アメリカでも拡散した陰謀論が再び広がりました。
今週のファクトチェック
トランプ大統領、消費税やガソリン税などを撤廃しない国は関税を10倍に? まとめサイトによるもの
米国のトランプ大統領が「消費税やガソリン税、自動車重量税を撤廃しない国は関税を10倍にすると発表した」と主張する投稿が複数拡散しましたが、誤りです。拡散元はまとめサイトで、見出しは掲示板サイトのスレッドタイトルを引用しているだけです。

K2シロップは添加物が多く副作用が心配だから服用しないほうがいい? 安全性は証明されている
赤ちゃんに起こりやすい出血を防ぐための薬・K2(ケーツー)シロップの添加物や副作用を心配し、飲まないよう呼びかける声がXで複数拡散していますが、誤りです。同様の言説は過去にも繰り返し拡散していますが、K2シロップはビタミンKが足りないことで起こる出血症の予防効果が高い薬で、確かに添加物は使われていますが、その安全性は証明されています。

最高裁が外国人への生活保護は違法と確定? 判決は「対象となりうる」
「外国人への生活保護は2014年に最高裁で違法判決が出て確定している」といった主張が複数拡散しましたが、誤りです。外国人への生活保護をめぐる2014年7月の最高裁判決は、外国人は生活保護法の対象である「国民」には含まれないものの、自治体の裁量によって保護の対象となりうると示したもので、外国人への生活保護を違法だと確定したわけではありません。この主張は過去に何度も拡散し、誤りだと指摘されています。

石破首相「自民党は公約を守る気が一切ありません」と国会答弁? 文脈を無視した切り取り
石破茂首相が国会で、「自民党は公約を守る気が一切ありません」などと答弁したかのような動画が拡散しましたが、ミスリードで不正確です。石破首相の発言を切り取り、キャプションには発言していない内容も加えています。

イーロン・マスクが石破政権を批判? 政権への言及はない
イーロン・マスク氏が石破政権の少子化対策を批判したという動画が拡散しましたが、不正確です。発言の引用元とされる動画で、マスク氏はAIについて発言しているだけで、日本や出生率については話していません。また、マスク氏は日本の少子化についてはたびたびXで私見を投稿していますが、政権批判とは結びついていません。

岩手・大船渡の山火事は兵器によるもの? 災害時の陰謀論に注意
岩手県大船渡市の山火事をめぐって「兵器によって起こされた」「スマートシティ化のために狙ってやっている」などの主張が拡散していますが、誤りです。アメリカの火災でも同様の情報がありました。災害時にはこうした陰謀論が拡散します。

今週のJFC動画
日米首脳会談で石破首相がトランプ大統領に握手を無視された?
ワシントンで開かれた日米首脳会談で、トランプ大統領が、石破首相が求めた握手を無視したという投稿が拡散しましたが、誤りです。拡散した画像は握手の直前を切り取ったものです。
その他の関連記事
日本、選挙のSNS偽情報対策で後手 欧州はメタなど審査(日本経済新聞)
衆院政治改革特別委員会は25日、公職選挙法改正案を与野党の賛成多数で可決しました。利益を狙ったり他人を中傷したりする選挙ポスターを禁じ、付則にSNS上の偽情報などを念頭に対策を講じると記していますが、海外では欧州がSNS対策で先行するものの、各国とも言論の自由との両立にハードルがあると日経新聞が伝えています。

岩手 大船渡の山林火災めぐりSNSで根拠ない情報が拡散 注意を(NHK)
岩手県大船渡市で発生した山林火災をめぐって、SNSではレーザー兵器で人為的に引き起こされたなどとする根拠のない情報が広がっています。不安が広がる災害時には根拠のない情報や偽情報が拡散することが多く、注意が必要だとNHKが報じました。

ゼレンスキー大統領は、アメリカ人とその指導者に33回感謝の言葉を表明している(CNN)
ゼレンスキー大統領とトランプ大統領のホワイトハウスでの会談では激しい口論となりました。その場でトランプ大統領とバンス副大統領は、ゼレンスキー氏に「感謝すべきだ」、「一度でもありがとうと言ったか」と迫りました。CNNの検証によると、ロシアによる侵攻開始以降、ゼレンスキー氏は33回、スピーチやXでアメリカ政府や国民に向けて感謝の意を示しています。

バンス米副大統領の演説をファクトチェック(ドイチェ・ヴェレ)
2月14日、ドイツで開催されたミュンヘン安全保障会議でのアメリカのバンス副大統領の演説をドイツ国営放送のドイチェ・ヴェレがファクトチェック、ミスリーディングな内容を含んでいたと報じました。

「『コミュニティノート』が操作され改修中」とマスク氏、公開データから見えるその実態とは?(平和博)
Xの投稿に対して情報を追加する「コミュニティノート」について、Xオーナーのイーロン・マスク氏が「操作され改修中」と表明しました。トランプ大統領やマスク氏自身の発言にコミュニティノートがつく中で、その実態について平和博氏が解説しています。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5f684e48baf470314b44b5af6cb5340659ed9ee9
判定基準などはJFCファクトチェック指針をご参照ください。
毎週、ファクトチェック情報をまとめて届けるニュースレター登録(無料)は、上のボタンから。また、QRコード(またはこのリンク)からLINEでJFCをフォローし、気になる情報を質問すると、AIが関連性の高いJFC記事をお届けします。詳しくはこちら。