Metaがファクトチェックプログラムの廃止を発表/トランプ新政権めぐり繰り返される偽情報【今週のファクトチェック】
FacebookやInstagramを運営するMetaがこれまで進めてきたファクトチェック・プログラムを廃止し、コンテンツ規制を緩める方針を発表しました。ザッカーバーグCEOが表明した6つの新施策について詳しく解説しました。その他、韓国の飛行機事故、ワクチンなどのファクトチェック記事を紹介します。
JFCからのニュース
Metaのファクトチェックとコンテンツ規制に関する方針転換に対する公開書簡
Facebook、Instagram、Threadsを運営するMetaが現状のファクトチェック・プログラムを廃止し、コンテンツ規制を緩める方針を発表しました。マーク・ザッカバーグCEOは「検閲が過剰だ」とその理由を述べ、これまでパートナーシップを結んできたファクトチェック団体を「政治的に偏り、信頼を生むよりも壊してきた」と説明しました。
世界中のファクトチェック団体を認証している国際ファクトチェックネットワーク(IFCN)は、この決定と発言に対して公開書簡を出しました。日本ファクトチェックセンター(JFC)を含む多数のファクトチェック団体も署名しています。JFCとして日本語訳し、こちらに掲載します。
今週の解説
SNSはフェイクとヘイトの巣になるか Metaの方針転換とXが示すファクトチェックとコンテンツ規制の未来
FacebookやInstagramなどを運営するMetaが「ファクトチェックを廃止する」と話題になっています。公式の発表では「第三者とのファクトチェックプログラムを廃止する」。実際には何がどう変わるのか。より影響の範囲が大きい「コンテンツ調整」の問題とともに解説します。
今週のファクトチェック
チェジュ航空機事故で韓国警察が「日本によるテロ」と捜査?まとめサイトによるもの
韓国の務安(ムアン)国際空港で起きたチェジュ航空機事故をめぐり、「韓国警察が日本によるテロの可能性があるとして捜査」という情報が拡散しましたが、誤りです。見出しは掲示板サイトのスレッドタイトルを引用しているだけです。韓国法務部(日本の法務省に相当)に日本の実在する弁護士をかたった爆破予告が届き、警察が捜査に乗り出したという報道はありますが、チェジュ航空機の事故を日本によるテロとして捜査しているわけではありません。
奈良県立美術館は日本人有料、外国人無料? 廃止済みの制度
奈良県立美術館の観覧料について「日本人は有料で外国人は無料」という情報が拡散しましたが、誤りです。以前はそのような制度がありましたが、山下真知事が2024年4月に廃止しました。
菅義偉元首相が「外国では移民が増えても犯罪がない」と発言? インバウンド観光の発言を改変
自民党の菅義偉元首相が「外国では移民が増えても犯罪がない、だから10分で決めて観光立国化してどんどん外国人を入国させた」と発言したとする動画が拡散しましたが誤りです。日本へのインバウンド外国人観光客についての発言を改変したものです。
中国の新年のドローンと花火? 2つの動画を組み合わせたもの
中国の新年を祝う「ドローンと花火」という映像が拡散しましたが、誤りです。別々の映像を合成して作ったものです。
ロバート・ケネディ・ジュニア氏が全製薬会社に最高裁で勝訴?繰り返し拡散する偽情報
ロバート・ケネディ・ジュニア氏が「全製薬会社を相手に勝訴」と主張する英文の画像つきの日本語投稿が拡散しましたが誤りです。2022年10月に投稿された偽情報で、これまでに何度も拡散して検証されています。
今週のJFC動画
中国の新年のドローンと花火? 2つの動画を組み合わせたもの
その他の関連記事
マーク・ザッカーバーグのファクトチェックに関する声明をファクトチェックする(Nieman Lab)
MetaのザッカーバーグCEOが発表したファクトチェック・プログラム廃止の声明について、「政治的に偏っている」などと評した点をデータに基づいて検証しています。
「悪意のある行為」の修正:ユーザーはMetaのプラットフォームで何を言えるようになるのか(The Guardian)
Metaの方針転換はファクトチェックだけでなく、コンテンツ規制の全般に及びます。「悪意のある行為」に関する規定がどのように変更されたかを詳しく紹介し、これまでは禁じられていた投稿が許容される可能性を指摘しています。
Metaのファクトチェック廃止、今後はどうなるのか(Poynter)
8年に渡ったファクトチェック団体との提携をやめて、Xのコミュニティノートのようなコンテンツの調整手法に軸足を置くというMetaの新たな方針についてポインター研究所の解説記事です。
Xから“移住”? 新興、国産… 2025年 SNSの現在地は(NHK)
偽・誤情報の氾濫、分断的言説などのに気がさし、ブルースカイや国産のmixi2など新たなソーシャルメディアに移る人やメディアが増えています。
判定基準などはJFCファクトチェック指針をご参照ください。
毎週、ファクトチェック情報をまとめて届けるニュースレター登録(無料)は、上のボタンから。また、QRコード(またはこのリンク)からLINEでJFCをフォローし、気になる情報を質問すると、AIが関連性の高いJFC記事をお届けします。詳しくはこちら。
ファクトチェックやメディア情報リテラシーについて学びたい方は、こちらの無料講座をご覧ください。ファクトチェッカー認定試験や講師養成講座も提供しています。