USAID閉鎖を日本のマスメディアは報道していない?各社が報じている【ファクトチェック】
![USAID閉鎖を日本のマスメディアは報道していない?各社が報じている【ファクトチェック】](/content/images/size/w1200/2025/02/--Top-------------------88-.jpg)
USAID(アメリカ国際開発庁)の閉鎖について日本のマスメディアが報道していないという情報が拡散しましたが、誤りです。各社が報じています。
検証対象
2025年2月11日、まとめサイトのTwitter速報が「USAID(米国際開発援助庁)閉鎖、まじでどこも報道してない 日本のマスコミここまで狂ってるのか。。。」と投稿した。閲覧は79万を超え、7700のリポストがついている。
「これこそマスゴミたる所以ですね」「オールドメディアは完全に黒です」「相当な額がマスゴミ群へ」などのコメントが数多くついている。一方で、「さっき、ミヤネ屋でやってましたよ」という指摘もある。
検証過程
USAIDの「閉鎖」とは
USAIDはアメリカ政府の海外支援を管轄する「US Agency for International Development(アメリカ国際開発庁)」のことだ。2月7日、トランプ政権が5000人を超える職員を290人にまで大幅に削減する方針だとアメリカの複数のメディアが報じた(NBCニュース)。
日本での報道は
日本ファクトチェックセンターが、USAIDをめぐる国内の報道を確認したところ、多くの記事が見つかった。
トランプ政権がUSAIDの批判を始めた2月4日から、日本での報道が増え始めた(朝日新聞)。2月7日にはUSAIDの職員を大幅に削減するという動きを報じている(NHK)。共同通信は5日以降、USAIDをめぐる動きを詳しく伝えている(47 NEWS)。
Googleで「USAID」と検索し、ニュースタブを選ぶと国内の報道機関の記事が見つかる(Google検索)。
NHKは、2月13日の「ニュース7」で「USAIDめぐりトランプ大統領 マスク氏の投稿で”誤情報”拡散」というタイトルで、USAIDをめぐって偽・誤情報が拡散していることを報道している。
判定
USAIDの「閉鎖」について日本のマスメディアが報道していないという情報は、誤り。多くのメディアが報じている。
検証:宮本聖二
編集:野上英文、古田大輔
判定基準などはJFCファクトチェック指針をご参照ください。
毎週、ファクトチェック情報をまとめて届けるニュースレター登録(無料)は、上のボタンから。また、QRコード(またはこのリンク)からLINEでJFCをフォローし、気になる情報を質問すると、AIが関連性の高いJFC記事をお届けします。詳しくはこちら。
ファクトチェックやメディア情報リテラシーについて学びたい方は、こちらの無料講座をご覧ください。ファクトチェッカー認定試験や講師養成講座も提供しています。
![](https://www.factcheckcenter.jp/content/images/size/w1200/2024/07/--Top--.png)
![](https://www.factcheckcenter.jp/content/images/thumbnail/----------1.png)
![](https://www.factcheckcenter.jp/content/images/thumbnail/--Top----1-11.png)