日本ファクトチェックセンター(JFC)

Japan Fact-check Center(JFC)は、ファクトチェック(事実の検証)を専門とする非営利組… もっとみる

日本ファクトチェックセンター(JFC)

Japan Fact-check Center(JFC)は、ファクトチェック(事実の検証)を専門とする非営利組織です。民主主義の基盤となるインターネット上の言論空間の健全性を維持、向上させることを目的として活動します。

マガジン

  • JFCリテラシー講座

    日本ファクトチェックセンター(JFC)が提供する、誤情報/偽情報に対応する様々な「リテラシー」について学ぶ連載です。

  • JFCファクトチェック講座

    日本ファクトチェックセンター編集長の古田大輔が、ファクトチェックの考え方や技術、便利なツールの活用方法を実践的に解説する連載です。これを読めば、あなたもファクトチェッカーに!

リンク

最近の記事

  • 固定された記事

福島第一原発の処理水と汚染水の違いは何?海洋放出は危険?【ファクトチェックまとめ】

日本政府が夏ごろに始める方針を示している福島第一原発の処理水の海洋放出に関して、国内外で不確かな情報が拡散しています。処理水とは何か。環境への影響は。ファクトチェックのポイントをまとめました。 ※新たな誤情報の検証を更新していきます(最終更新2023年9月4日)。 参照資料は、各省庁や東京電力から、また、2023年7月4日に公開された国際原子力機関(IAEA)の「福島第一原子力発電所ALPS処理水の安全審査に関する包括的報告書(以下、IAEA報告書)」などです。 処理水

    • 「来年から猛毒の高濃度放射能汚染水を放出」は誤り【ファクトチェック】

      福島第一原発事故の処理水をめぐり、来年(2024年)から海洋放出されるのは「全体の7割を超える猛毒の高濃度放射能汚染水」という言説が拡散しましたが、誤りです。放射線が基準値を超えている場合、放出前に処理を繰り返して基準値以下にする計画です。 検証対象福島第一原発事故の処理水放出をめぐって「問題なのは来年から放出を始める全体の7割を超える猛毒の高濃度放射能汚染水の話なんだよ!」というポストが拡散している。10月2日現在21万以上の表示、リポストは2100以上になっている。

      • 「9.11同時多発テロ ユダヤ人は犠牲者にひとりもいなかった」は誤り【ファクトチェック】

        アメリカ同時多発テロで「ユダヤ人はみな欠勤していて犠牲者の中に一人も含まれていない」という言説が繰り返し拡散していますが、誤りです。少なくとも100人以上はユダヤ人の犠牲があったと判明しています。 検証対象2023年9月11日、「ユダヤ人はみな欠勤していて犠牲者の中に一人も含まれていない」というポストが拡散した。投稿には「9・11事件の謎」と題してワールドトレードセンター(WTC)に飛行機が衝突する映像などを使った動画も添付されている。10月2日現在でポストには1357万回

        • 「(画像)トランプ大統領がバイデンに大差をつけている」は、誤り【ファクトチェック】

          「トランプ大統領がバイデンに大差をつけているとロイターが報じている」という言説が拡散しましたが、誤りです。画像はロイター通信とは関係がなく、選挙結果をシミュレーションできるWebサイト「270toWin」で作成された地図をもとにしたものです。 検証対象2023年9月17日、「ロイターが9月8日〜14日にかけて実施した世論調査結果によると、トランプ大統領がバイデンに大差をつけていることが明らかになりました」という投稿がX(Twitter)で拡散した。 トランプ前大統領を支持

        • 固定された記事

        福島第一原発の処理水と汚染水の違いは何?海洋放出は危険?【ファクトチェックまとめ】

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • JFCリテラシー講座
          日本ファクトチェックセンター(JFC)
        • JFCファクトチェック講座
          日本ファクトチェックセンター(JFC)

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          「LGBT差別が理由の自殺データは日本に存在しない」は誤り【ファクトチェック】

          「LGBT差別が理由の自殺データは日本に存在しない」という言説が拡散しましたが、誤りです。性的マイノリティと自殺に関しては国内でも様々な調査が実施されており、自殺未遂などの割合が高いことが確認されています。 検証対象2023年9月24日、「『性的マイノリティの自殺未遂割合データ』は、大学教授が大阪心斎橋のアメ村で実施した単なる路上アンケートで、LGBT差別が理由の自殺データは日本に存在しません」という投稿がX(Twitter)で拡散した。投稿には「レインボーフラッグ誕生物語

          「LGBT差別が理由の自殺データは日本に存在しない」は誤り【ファクトチェック】

          「(動画)中国でミネラルウォーターを海に撒いて福島の処理水を中和している」は誤り【ファクトチェック】

          「中国でミネラルウォーターを海に撒いて福島の処理水を中和している」という言説が動画付きで拡散しましたが、誤りです。この動画は動物を野に返す現地の風習を撮影したもので、処理水に関するものではありません。 検証対象2023年9月12日、「ミネラルウォーターを撒いて、福島の処理水を、中和したいそうです」という動画付き投稿がX(Twitter)で拡散した。この投稿は2023年9月25日時点で6000回以上リポストされ、表示回数は208万回を超える。 リプライ欄には「パフォーマンス

          「(動画)中国でミネラルウォーターを海に撒いて福島の処理水を中和している」は誤り【ファクトチェック】

          「女性の数や割合の議論をしているのは日本だけ」は誤り【ファクトチェック】

          国民民主党の榛葉賀津也幹事長が、岸田改造内閣で副大臣・政務官に女性が一人もいないことを会見で質問され、「ジェンダーの数を云々しているのは日本だけ」と発言しましたが、誤りです。他の国々でも政治だけでなく様々な分野においてジェンダーバランスに関する具体的な議論と施策が進められています。 検証対象第2次岸田再改造内閣の副大臣26人・政務官28人に女性が1人もいなかったことを受けて、2023年9月15日、国民民主党・榛葉幹事長が記者会見でジェンダーバランスに関する質問に対して「ジェ

          「女性の数や割合の議論をしているのは日本だけ」は誤り【ファクトチェック】

          「現有最高裁判事15名の全員が安倍に任命されている」は、誤り【ファクトチェック】

          最高裁判所の判事として任命されている15名は全員、安倍晋三元首相に任命されているという言説が拡散しましたが、誤りです。安倍内閣時代に任命されたのは8人、菅内閣で5人、岸田内閣で2人です。 検証対象2023年9月17日、「現有最高裁判事15人の全員が安倍に任命されている」といった内容がX(Twitter)に投稿された。9月21日時点で、7610いいねと、3305リポストを獲得している。 検証過程最高裁判所は、長官及び最高裁判所判事14人で構成されており、最高裁判所長官は内閣

          「現有最高裁判事15名の全員が安倍に任命されている」は、誤り【ファクトチェック】

          「子宮頸がんワクチンにガの幼虫細胞が入っている」は誤り【ファクトチェック】

          「子宮頸がんワクチンにガの幼虫細胞が入っている」という言説が拡散しましたが、誤りです。子宮頸がんワクチンの一つであるサーバリックスには、製造過程で蛾(ガ)の一種のイラクサギンウワバの幼虫細胞を使いますが、精製する過程で取り除くため、蛾の幼虫細胞は入っていません。 検証対象「子宮頸がんワクチンに蛾の幼虫細胞が入っている」というコメントとともに、ワクチンの添付文書とみられる画像を添付した言説が拡散した。このポストは、2023年9月21日時点で4600回以上のいいねと、2100回

          「子宮頸がんワクチンにガの幼虫細胞が入っている」は誤り【ファクトチェック】

          (更新あり)「櫻井翔がラグビー日本代表アンバサダー『降板』へ」は誤り【ファクトチェック】

          「櫻井翔がラグビー日本代表アンバサダー『降板』へ」という言説が拡散しましたが、誤りです。元になった記事は、降板について筆者の意見を述べているに過ぎず、日本ラグビーフットボール協会は9月15日時点で「変更の予定はない」と説明しています。 注:2023年9月15日現在の記事です。状況に変化があれば追記します。 注2:2023年9月18日にラグビーフットボール協会が公開した見解を追記しました(2023年9月19日)。 検証対象2023年9月8日、「櫻井翔がラグビー日本代表アンバ

          (更新あり)「櫻井翔がラグビー日本代表アンバサダー『降板』へ」は誤り【ファクトチェック】

          「9月からPayPayチャージに2.5%の手数料」は不正確【ファクトチェック】

          「9月からPayPayチャージに2.5%の手数料がかかる」という言説が拡散しましたが、不正確です。手数料が発生するのは、「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」の利用者で、月内のチャージが2回目以降の場合です。 検証対象2023年9月8日、スマートフォンの決済サービス「PayPay」について、「9月からPayPayチャージに2.5%の手数料がかかります。月あたり1度だけは手数料無料ですが、2.5%は暴利です😇」という言説が拡散した。 「バイバイペイペイ」などのコメント

          「9月からPayPayチャージに2.5%の手数料」は不正確【ファクトチェック】

          「(画像)中国の水道水は茶色」は誤り【ファクトチェック】

          「中国の水道水は茶色」であるかのように示す画像が拡散しましたが、誤りです。添付された画像は断水後に水を流すときに水道管の汚れが混ざった茶色の水が一時的に流れたものです。日本でも見られる現象で、中国の水道水が日常的に茶色なわけではありません。 検証対象2023年9月2日、「中国では、これを『汚染水』ではなく『水道水』といいます。」という投稿がX(Twitter) で拡散した。水道の蛇口から茶色の水のようなものが流れ出る画像に「中国の水道」というキャプションがついている。9月1

          「(画像)中国の水道水は茶色」は誤り【ファクトチェック】

          「慶応は野球の応援が単位になる」は不正確【ファクトチェック】

          「慶応大学では、野球の応援に行くと単位が取得できる」という言説が拡散しましたが、不正確です。一部の学部で、東京六大学野球の早慶戦を応援に行けば「体育」の授業の出席回数にカウントする仕組みがありますが、観戦するだけで単位が付与されるわけではありません。 検証対象2023年夏の甲子園で慶応高校が優勝し、その大応援団が話題になった際に「慶応は野球の応援が単位になる」という情報が拡散した。テレビ番組での出演者の発言を複数のメディアが取り上げて広がった。 X(Twitter)では「

          「慶応は野球の応援が単位になる」は不正確【ファクトチェック】

          「モロッコで地震前に発生した原因不明の大きな稲妻」は誤り【ファクトチェック】

          「モロッコで地震前に原因不明の大きな稲妻が発生していた」という言説が拡散し、人工地震説と結びつける人もいますが、誤りです。投稿にある画像や動画はモロッコ地震の数年前にはネット上にアップされていたものです。 検証対象2023年9月10日、「モロッコで地震前に発生した原因不明の大きな稲妻」という文言とともに画像が拡散した。 この投稿は9月11日時点で2万8000回表示され、386回リポストされている。画像を人工地震説に結びつける声もある。 検証過程2023年9月8日、北アフ

          「モロッコで地震前に発生した原因不明の大きな稲妻」は誤り【ファクトチェック】

          消防署が女性へのAED使用に配慮を呼びかけ、は誤り【ファクトチェック】

          消防署が「女性へのAED使用には配慮が必要」と使用をためらわせる発信をしているかのような言説がまとめサイトを通じて拡散しました。これは誤りです。実際には「女性へのAED使用をためらわないで!」と正反対の呼びかけを行っています。 検証対象2023年9月5日、まとめサイトTwitter速報が「【画像】消防署『女性へのAED使用は配慮を行ってください』」という記事を公開した。記事には「豊田市消防本部」と記された女性にAEDを使用する画像が掲載されていた。この記事のX(Twitte

          消防署が女性へのAED使用に配慮を呼びかけ、は誤り【ファクトチェック】

          「関東大震災、朝鮮人が毒を入れようとしたのはデマではなく事実」は誤り【ファクトチェック】

          1923年9月1日に発生した関東大震災について「朝鮮人が毒を入れようとしたのはデマではなく事実」という言説が拡散しましたが、誤りです。警視庁が発行した『大正大震火災誌』などの震災後の複数の資料で、朝鮮人による暴動や略奪、投毒などの噂は誤りだったと確認されています。 ※引用した資料には差別的な表現や誤字・脱字と思われる記述がありますが、原文のまま掲載しています。 検証対象「『関東大震災時に乗じて朝鮮人が井戸に毒を入れようとした』のは『流言』ではなく『事実』であったことを日本

          「関東大震災、朝鮮人が毒を入れようとしたのはデマではなく事実」は誤り【ファクトチェック】