JFCファクトチェック講座5:画像の検証 GoogleレンズとTinEye

JFCファクトチェック講座5:画像の検証 GoogleレンズとTinEye

偽情報/誤情報で多いのが写真や動画を使ったものです。ツールの活用により、改変や捏造が簡単になったことや、もともとの意味とは異なる翻訳をつけてミスリードするものもあります。まずは画像を検証するために知っておくべき手法と便利なツールの利用法を解説します。

画像で騙す2つの手法 対策はオリジナル探し

「画像があるから事実だ」などということはありません。画像は簡単に改変ができるし、違った文脈で使えばミスリードするからです。

改変やミスリードへの対策として有効なのが、オリジナル画像を発見して比較することです。改変部分が見つかったり、全く違う文脈で利用されていることがわかったりします。

ここでも重要なのは検索の技術です。画像に映り込んでいる人物や背景から検索キーワードを想像し、期間を狭めて検索していくことでオリジナルの画像にたどり着くことができます。

ここでは、それよりも簡単にオリジナル画像を見つけられるツールを、日本ファクトチェックセンター(JFC)の記事を例にして紹介します。

Googleレンズを利用する

これはJFCが2023年4月に配信した「反原発デモの空撮、報道されなかった」は誤りというファクトチェック記事です。

画像

国会議事堂周辺に集まる人々を空撮した写真に「安倍政権時代は少なくとも3回以上、この規模のデモはあった。でも、ほとんどの国民は知らなかった。mediaが報じなかったから」「反原発デモの模様が空撮され世界中に流れてから、警察は民間のヘリによる空撮を禁止した」などの説明がつけられ、Twitterで拡散しました。

検証は簡単です。Twitterのタイムライン上で、この画像にカーソルをあわせ、右クリックをして「Googleで画像を検索」を選ぶだけです。

画像

そうすると、画面右に検索結果として類似画像が並びます。複数の報道機関が自社ヘリで空撮をし、報道していることや、これが反原発デモではなく、2015年8月の安保関連法案に反対する集会であることがわかります。

Googleレンズは非常に便利なツールで、画像の一部をトリミングして、その部分に類似する画像を探すことも可能です。これで多くの画像を検証できるでしょう。

ただし、大量に検索結果が出てきて、どれがオリジナル画像かわからないことがあります。そういう時に便利なのが、TinEyeです。

TinEyeを活用する

これはJFCが2023年1月に配信した「稲田議員と皇室がチマチョゴリを着ている画像」は合成というファクトチェック記事です。

画像

この画像をそれぞれGoogleレンズで検索しても、まったく同じ画像やチマチョゴリの商品画像が大量に出てきて、オリジナル画像が見つけられません。

そこで、画像を古い順番に並べる機能がある画像検索ツールTinEyeを使います。TinEyeは、サイトに画像をアップロードしたり、画像URLを検索窓に入れたりすることでも使えます。しかし、もっと簡単に利用するために「InVID-WeVerify toolkit(以下、InVID)」のインストールをお勧めします。

Chromeブラウザの拡張機能として利用できます。ここからインストールしてみましょう。あとは、Googleレンズのときと同じように画像の上で右クリックし、「Fake news debunker by InVID and WeVerify」を選びます。そうすると、GoogleレンズやTinEyeだけなく、あらゆる画像検索ツールを一気に利用することができます。 

画像

ここではTinEyeのみを紹介しますが、例えば、ロシア語圏の情報ならYandex、中国語圏ならBaiduなど、同様のツールがあり、それぞれに強みがあります。

TinEyeを使って検索し、古い順番に並べる機能を使って「Oldest」で並べてみると、2016年8月のabc newsの記事と元画像が見つかり、チマチョゴリは合成された画像であることがわかります。

画像

JFCのファクトチェック記事は、それぞれ「検証過程」の部分で検証に利用したツールも紹介しているので、そちらも参考にしてみてください。

簡単な検証は一瞬でできる

ファクトチェック組織では、ご紹介したYandexやBaiduなど多種多様なツールを状況に応じて使い分けています。しかし、JFCファクトチェック講座3で紹介した「検証の4ステップ」のレベルであれば、GoogleレンズとTinEyeだけでも十分です。別のタブで検索結果を確認しながら記事を読むことを「横読み」とも呼ぶことは講座3でも触れました。

誤った画像が大量に拡散する背景には、こういった手法が知られていないこともあるでしょう。一つずつ細かく調べることは時間的に困難ですが、一瞬で使えるツールもあります。情報をシェアする前に右クリックで確認するクセをつけましょう。

次回は動画の検証です。今回使ったInVIDのさらなる活用法をご紹介します。

講座目次

  1. 意見や推測ではなく事実を検証する
  2. 検証は効果あり 検索やAIにも反映される
  3. 検証の4ステップ 「横読み」で効率的に
  4. 実践的な検索技術 効率的にソースを探す
  5. 画像の検証 GoogleレンズとTinEye
  6. 動画の検証 InVIDとYouTube検索
  7. AIコンテンツの検証 細部を見る
  8. 公開情報こそ重要 OSINT技術を使いこなす
  9. 国際的な標準ルール 透明性を確保する
JFC ファクトチェック講座 - 日本ファクトチェックセンター (JFC)
ファクトチェックの考え方や技術、便利なツールの活用方法を実践的に学ぶ連載です。

筆者略歴

画像

検証手法や判定基準などに関する解説は、JFCサイトのファクトチェック指針をご参照ください。

「ファクトチェックが役に立った」という方は、シェアやいいねなどで拡散にご協力ください。誤った情報よりも、検証した情報が広がるには、みなさんの力が必要です。

X(Twitter)FacebookYouTubeInstagramなどのフォローもよろしくお願いします。またこちらのQRコード(またはこのリンク)からLINEでJFCをフォローし、真偽が気になる情報について質問すると、AIが関連性の高い過去のJFC記事をお届けします。詳しくはこちらの記事を

もっと見る

(衆院補選)「小池と乙武だけに警察が出動しているのは明らかに違法」は誤り 都知事は警護の対象【ファクトチェック】

(衆院補選)「小池と乙武だけに警察が出動しているのは明らかに違法」は誤り 都知事は警護の対象【ファクトチェック】

衆議院補選での街頭演説に関して「公務員が特定の政治団体に肩入れしてはいけないので、小池と乙武だけに警察が出動しているのは明らかに違法」という言説が拡散しましたが、誤りです。小池百合子氏に限らず都知事は警察の警護対象となっています。 検証対象 2024年4月19日、小池都知事と衆院補選に東京15区から出馬している乙武洋匡氏を指して、「公務員が特定の政治団体に肩入れしてはいけないので、小池と乙武だけに警察が出動しているのは明らかに違法」という言説が動画と共に拡散した。 リンク先のYouTube動画のタイトルは「東京15区衆議院補選、城東警察署に今から出頭LIVE」。アカウント名は「チャンネルつばさ ・黒川あつひこ」で、衆院補選東京15区に候補者を立てているつばさの党の黒川敦彦代表の名前で運営されている。 動画は、屋内で7~8人の男性を前に、撮影者側が「小池がいるからあんだけ警察来たよね?」「なんで公務員のお前らが乙武と小池のだけ来てんだよ」「犯罪者だからね テメェら」などと発言している。 Xの投稿のアカウントは、今回東京15区で立候補している人物のものだ。

By 日本ファクトチェックセンター(JFC), 宮本聖二
日本共産党、宮本たけし衆議院議員の偽アカウント出現 選挙中のなりすましに注意

日本共産党、宮本たけし衆議院議員の偽アカウント出現 選挙中のなりすましに注意

日本共産党の宮本たけし衆議院議員が自身の偽アカウントへの注意を呼びかけています。政治家のなりすましアカウントは選挙への影響もありうる他、詐欺的なサイトへの誘導や個人情報を取られる危険があるため注意が必要です。 宮本議員が注意喚起 2024年4月24日、日本共産党の宮本たけし議員がX(旧Twitter)でなりすましアカウントが登場していると注意を呼びかけた。 検証過程 宮本氏が添付した偽アカウントは4月26日現在、X上に存在している。その投稿を見ると返信に「投資テクニックと経験を無料で共有します」と書き込み、LINEに誘導している。 プロフィール欄には本人のアカウントと同じ文言が記載されプロフィール画像も同じだが、IDが異なる。宮本氏はIDが「@ohsakamiyamoto」だが、なりすましアカウントはアルファベットと数字の羅列だ。また、公式アカウントのフォロワーは2万人以上いるのに対し、なりすましアカウントは4月26日朝の時点で1人もいない。 あとがき 著名人や政治家を騙る偽アカウントや偽広告が次々と出現しています。詐欺サイトへの誘導や個人情報を

By 宮本聖二
(衆院補選)「江東区では外国人学校に通う生徒の家庭に補助」はミスリード 他の自治体でも実施【ファクトチェック】

(衆院補選)「江東区では外国人学校に通う生徒の家庭に補助」はミスリード 他の自治体でも実施【ファクトチェック】

衆院補選期間中に「江東区では税金から朝鮮学校、韓国学校、中華学校に通学する生徒の保護者に1人につき8000円が補助されています」という言説が拡散しましたが、ミスリードで不正確です。都内の多くの特別区に同様の補助施策があります。 検証対象 2024年4月21日に「江東区では税金から朝鮮学校、韓国学校、中華学校に通学する生徒の保護者に1人につき月額8000円が補助されていますよ!」とX(旧Twitter)で投稿があった。 投稿には次のような文言もあり、衆院補選の江東区(東京15区)で競っている都民ファーストや立憲民主党を批判し、日本保守党の飯山あかり候補への投票を呼びかける内容だ。 「現江東区長は都民ファーストから支援を受けて当選。立憲民主党の議員も朝鮮学校を支援していますよ?大丈夫ですか?」「来る補選では日本人の為に #日本保守党 #飯山あかり に投票し、外国人ばかりを優遇する制度に終止符を打ちましょう!」 この投稿は4月25日現在、4200リポスト、16万表示を超えている。 検証過程 投稿には、江東区ウェブサイトの「外国人学校保護者負担軽減制度」の

By 宮本聖二
立憲民主・泉健太代表の偽アカウント出現 選挙中のなりすましに注意

立憲民主・泉健太代表の偽アカウント出現 選挙中のなりすましに注意

立憲民主党の泉健太代表が偽アカウントへの注意を呼びかけています。政治家のなりすましアカウントは選挙への影響もありうる他、詐欺的なサイトへの誘導や個人情報を取られる危険があるため注意が必要です。 泉代表が注意喚起 2024年4月23日、立憲民主党、泉健太代表がXの公式アカウントでなりすましアカウントが登場しているとしてユーザーに注意を呼びかけた。 なりすましだとする投稿に「偽アカウントです」と注釈を入れて「決して騙されないでください」と書いている。 検証過程 泉代表が添付した偽アカウントの1つは既に凍結されていた。「テスタ」というアカウント名の偽アカウントは現在も存在し、投資関連の投稿をしている。 プロフィール欄には本人のアカウントと同じ文言が記載されプロフィール画像も同じだが、アカウント名やIDが異なる。 また、公式アカウントのフォロワーは4.4万人いるのに対し、なりすましアカウントは4人しかいない。 あとがき 著名人や政治家を騙る偽アカウントや偽広告が次々と出現しています。詐欺サイトへの誘導や個人情報を取られる危険があり、すでに巨額の被害が

By リサーチ チーム